
赤ちゃんの沐浴について悩んでいます。現在は1日2回沐浴していますが、保健センターで手抜き沐浴を勧められました。冬でも汗かくかもしれず、1日2回の沐浴を続けるか悩んでいます。
沐浴について。
現在生後2ヶ月半の男の子ママです。
夏生まれというこで、お尻かぶれ、汗疹対策として今は毎日沐浴を朝と夕方の二回しています。
朝も夕方もベビーバスにお湯と沐浴剤をいれ、顔や頭から全身洗ってます。
夜は旦那がいる休日は湯船に一緒に浸かりますが、平日はまだベビーバスを使って沐浴してます。
うちの子ハゲだから授乳中に一生懸命母乳を飲んでくれているようで頭キラキラで凄い汗かくのです。
大量のうんちしたときもお風呂場でおしりだけ流してあげることもあります。
先日保健センターで育児相談をしたときに、「1日2回の沐浴は頑張りすぎだから手抜きして、洗面台にお湯を張り軽くお尻洗って体はタオルで拭く程度でもいいよ。」と言われました。
それから朝は洗面台で手抜き沐浴をしています。
9月に入りまだ暑い日は続いていますが、秋になるにつれていつ2回の沐浴を卒業しようか迷ってます。
冬でも赤ちゃんは汗かくだろうし、冬もまだ1日2回の沐浴をした方がいいのかなって思ってます。
私が小さい頃から肌が弱く、季節や環境の変化で汗疹や湿疹が出やすいので、いつも綺麗にしてあげたい気持ちがあります。
皆さんの意見を聞かせてください。
- RYU(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

まりち
2回も入れてるなんて偉いですね!!!
私はお風呂は1日1回です😵💦

☺k☺li
夏の間はわたしも朝は沐浴、夜はお風呂に入れてました。
少し涼しくなってきた頃から、朝の沐浴をやめ、起きたらガーゼで全身を拭いて保湿するだけに変えました!
もっと寒くなったら顔や首回りを拭くだけにすると思います。
うちは乳児湿疹もあり、皮膚科によるとアレルギー家系(家族に喘息やアトピー)ということで、保湿をしっかりするとアレルギーになりにくいと聞き朝晩2回の保湿は続けています。
-
RYU
やはり皆さんガーゼで拭いているのですね!
保湿は大事と聞いたので、ベビーオイル、ベビーパウダーは欠かせませんね!
ありがとうございます- 9月10日

ままり
私も日々夏は頃に丁度生後3ヶ月位だったので、沐浴1日2回位してました(*^^*)
ただ、冬は寒いので夜のみにしてましたよー!風邪引いたらかわいそうなので冬は1回でいいと思います(^^)/
そのかわり、部屋の温度を適温にして厚着させないよう冬は管理してました!
首筋や、汗がたまりそうなところはガーゼで拭いていました!
-
RYU
そうですね!風邪引いたら大変ですよね!
ガーゼで拭く程度にします!
ありがとうございます!- 9月10日

りぃ
凄いですね〜!赤ちゃんもスッキリで気持ちいいでしょうね!わたしも1日1回です😂特におむつかぶれなど今までないです。 そんな余裕なくしてあげれません😭
-
RYU
朝と夜の区別つけるためにも二回入れてました。
今のところオムツかぶれもなく、ひと安心です。- 9月10日

ママリ
皮膚科の先生に
赤ちゃんは皮膚が薄いから
皮脂が落ちすぎると
乾燥やアトピーの原因になるからお風呂は1日1回で充分だと言われましたよ😄
-
RYU
そーなんですか!
あんまりゴシゴシしないようにしないといけないですね!
ありがとうございます- 9月10日

マリーマリマリ
うちも1日一回です。
今は2回でも良さそうですが、冬は風邪をひくかもしれないので一回にしたほうがいいと思いますよ。
濡れタオルで汗を拭いてあげる程度でいいと思います(^^)
-
RYU
そうですね!
風邪引いたら大変ですよね!
濡れタオル活用してみます!
ありがとうございます- 9月10日

りさ (´・ω・`)
8月終わり頃まで2回いれてました☺
朝は汗疹対策用の沐剤いれてさっと汗を流す程度でした
けど冬は寒そうだから入れるつもりありませんでしたので習慣になると困るな、とも思い朝用事があって入れれなかったのを期に朝の沐浴はやめて、かわりに身体をふいてあげるようにしてます😊
-
RYU
そうですね!
からだ拭くだけでも違いますよね!
ありがとうございます- 9月10日

葉名チャン
最近は涼しくなってきたのであれですが…
1日2回 昼間は沐浴剤いれて 汗を流す程度で
夜は しっかり洗ってました。
出来ない時は 沐浴剤を浸したタオルで体を拭いたり、服を着替えたるり(*^^*)
あまり洗いすぎても 逆に肌に悪かったりします。
今は よく汗をかく
頭と顔だけ 朝洗っています。
おしりは 朝起きた時に ペットボトルに沐浴剤を少し入れ 洗っています(*^^*)
-
葉名チャン
うんちは、基本お風呂で洗っていますが。
夜中などはなかなか難しいので ペットボトルにお湯を入れて 綺麗に洗い流しています。- 9月9日
-
RYU
顔と頭って意外と汗かきますよね!
昼間もガーゼ濡らして拭いてあげるようにします。
ありがとうございます。- 9月10日

はるまま
お疲れ様です!!
涼しくなり始めてますね。
朝は少しヒンヤリするかもですね。風邪をひきそうですね。
夕方の一回でいいと思います。
気になれば絞ったタオルをレンジでチン!して、人肌まで、冷まして汗が溜まるところを、朝、拭いて保湿をしてあげればいいと思いますね。これから乾燥の時期なので、あまり綺麗に洗いすぎると、バリアまで流してしまうので、気を付けてあげたほうがいいかと思います。
とにかく、保湿が大事みたいですね。
ベビちゃんの肌がの状態がハッキリわからないので、一概には言えませんが。。
不安なら皮膚科で相談されてもいいと、思います♪
-
RYU
朝と夜は必ずベビーオイル塗って保湿して、乾燥防いでます。
保湿大事ですね!
ありがとうございます- 9月10日

のだっち
赤ちゃんにも負担がかかるので、家は1日1回しかいれたことないですよ。
ベビーパウダー使ってますか?
腋下やソ径部や背中等に使うと汗疹などはあまりできないと思います😊
-
RYU
お腹、顔、手足にはベビーオイルを塗布してわ首や関節にベビーパウダーは必ずやってます。
これからも続けていきます。
ありがとうございます- 9月10日
-
のだっち
発疹とかあまり酷かったら病院で薬をもらうといいかもしれません😊
- 9月10日

もなか
今の季節は2回でもよさそうですが冬は一階で大丈夫ですよ。確かに皮脂を落としすぎるとアトピーや乾燥肌の原因になります💦お風呂ってあたたかいけど上がったあと体温が急に下がるし体温調節がうまくできない赤ちゃんには二回も入ると負担になるかもですね。汗が気になるようならぬらしたガーゼでふくだけでも清潔を保てますよ!
-
RYU
赤ちゃんの負担にはならないようにガーゼで拭くことにします。
ありがとうございます。- 9月10日

かずずん
9月に入ってからお風呂は1回に減らしました😊顔だけお湯ガーゼで朝拭いてます。
-
RYU
顔を拭くだけでも違いますよね!
ありがとうございます- 9月10日
RYU
体温高いし、汗疹や湿疹が心配で二回入れてます➰。