※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
その他の疑問

日立市の幼稚園について質問です!2018年12月生まれの娘がいます来年の4…

こんにちは!
日立市の幼稚園について質問です!

2018年12月生まれの娘がいます
来年の4月から幼稚園に入れたいのですが
日立市の幼稚園、何処がいいのか
わかりません💦💦

今現在、日立市には住んでませんが
日立市に家を建てており引越しは10月に
なりそうです!!

何もわからない無知なので
色々教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

ウララ

新潟県に住んでるので、参考になるか分からないのですが……
日立市のホームページで保育園か幼稚園を探して、引越しされる地域や家の周りに保育園や幼稚園があるのか地図などで見ることはできると思います。
見学とかとなると、このコロナ禍なので、市外の方も見学できるのか問い合わせた方がいいと思います。
申し込み方法も保育園と幼稚園で違うみたいですよ。
保育園は市役所(または区役所)、幼稚園は直接だったと思います。

はじめてのママリ🔰

幼稚園も力入れてることがそれぞれ違うのでなんとも言えませんが小学校の学区にある幼稚園のほうがお友達とそのまま小学校上がれるのでオススメですよ💡

ゆう

日立に住んでいます。
日立はとにかく広い地域なので、どのあたりにお住まいになる予定なのかを教えていただけると答えやすいかもです✨

園によって、力を入れているところがそれぞれ違かったりするので、何を優先するかにもよるかと思います。
わたしは認定こども園に入れていますが、送り迎えを考え自宅からの近さが最優先でした。
勉強も力を入れているところや、思い切り身体を動かせる自然いっぱいのところ等、近所の園をいくつかHPでピックアップして、空き状況などもみて実際見学に行って決めました☺️

中には、プレに入ってないと入園できない園とかもあるので、HPなど見たりして、いいなぁと思うところがあれば直接電話して今の現状を相談してもいいかもしれません!

日立だと、私立幼稚園は9月には願書配布、公立幼稚園は10月頭に願書配布みたいなので、大変だとは思いますがお引っ越し前に動き出した方が良さそうですね…😭

はな

日立市は北部(十王駅付近)、本町地区(日立駅付近)、多賀(常陸多賀駅付近)、南部(大甕駅付近)と4つの地区にわかれてるのですが、お住まいはどちらですか?

茨城キリスト教大学という保育科のある大学が大甕駅にあるのですが、そこの系列のこども園が、本町地区と南部地区に2つあって、とても良いという話を周りで聞きました!

あと、多賀地区の大久保幼稚園は、ポニーがいて魅力的だったのですが、あまり良くなかったと言っていた方も周りにいました。

モケット

私の周り、多賀辺りだと
多賀さくらに行ってるコばかりです。