
コメント

はじめてのママリ🔰
放置子ですかね…
一緒に遊べるような年齢ではないのでお断りしますね
勝手に庭に入るのは注意します。
やめなければ親に言いますね💦

退会ユーザー
えっー!非常識ですね💦
小5の子が1歳の子と遊んでくれるのですか?💦
小5同士なら分かりますが、年齢差もありますし、ちょっと理解出来ないです😱
その子の親は知ってるんですかね。。
-
はじめてのママリ
一応うちの息子の面倒を多少はみてくれていますが、どう考えてもうちの旦那が隣の家の子を面倒みてるというか、旦那が勝手にやってるからほっとけばいいですかね?私は1人でゆっくりしていられるんで笑
- 6月5日
-
退会ユーザー
旦那さんは何も思わず遊んであげてるんですか?優しいですね😅
あくまで私の考えですが、やっぱり誰かが遊んでる最中に怪我なんてしたら大変なので、ピンポンが来たら、「ママとパパがこの家に来る事は言ってある?」と聞くかもしれません💦
もしくは、もうすぐお昼寝の時間だから今日はごめんね、など適当な理由で断り続けるかもしれません💦
あまり居座られても困りますし😭😭
母親が一緒ならまだいいんですがね!!- 6月5日
-
はじめてのママリ
多分優しさで遊んでるみたいです。私はやはり責任取れないから、親がいないと困ります…。
- 6月5日

空色のーと
それは放置後ですね😅
うちは、約束した子以外は来ないです💦
-
はじめてのママリ
放置子ですよね…。どこの子かもわからないし…。むやみやたらと近所の子どもと遊ぶのも微妙ですよね💦
- 6月5日

ままりぃ
引っ越してきて半年?くらいたちますが全く交流ないです😂すれ違えば挨拶するくらい。。笑
勝手にお庭に入ってくるとか迷惑ですね💦💦
遊んであげると付き纏われると思うので無視した方がいいと思います😣
庭で遊んでる時に来られたら…それでもやっぱり勝手に入らないでねーってお家に帰らせるかな?
夫もそういうの嫌いなので追い返すと思います笑
はじめてのママリ
放置子だと思います。親は子どもと遊んでる様子なく、ほっとかれているようです。なぜうちの旦那が隣の家の子を面倒見なきゃ行けないの?と思います。勝手に庭に来られるのは嫌ですよね。でも自分の子ももう少し大きくなってから、迷惑かけることあるのかな?と思うと我慢したりもしますが…。どうなんでしょうか?