
8wの妊娠でつわりが少なく、仕事もフルタイム以上で無理をしてしまっていることで不安があります。同じ経験のある方の意見を聞きたいです。ありがとうございます。
同じ状況だった方、似た状況だった方
コメント欲しいです(*_*)
8wになったんですが、
つわりがほとんどありません。
寝起きはやはり、空腹でだるかったり
眠くて眠くて起きれなかったり
休みの日は1日寝てますが…
わりと妊娠前から寝るのが大好きで(笑)
つわりがそこまでひどくないので
仕事もフルタイム以上に入ってしまってます。
疲れやすいものの働くと動けちゃいます。
無理をしないで!と言われますが
無理があまりわからず…
疲れはしますが仕方ないだろうと
思ってますm(_ _)m
下腹部がチクチクすることはありますが
出血や耐えられない痛みもなく
順調かな〜?と思ってましたが、
職場で『やばいんじゃないの?』と
言われて不安になりました(*_*)
なるようにしかならないのは
わかってますが、同じ経験なある方
つわりなくて働きすぎちゃった!
なんて方いましたら不安を少しでも
減らしたいので意見いただきたいです。
長文失礼いたしました。
- me-man(9歳)

かなせ
私も妊娠してるのかなってくらい
体調よかったし悪阻もないし
って感じだったので大丈夫だと
思いますよ😊
赤ちゃんは思ってるより
強いので冷やさないようにだけ
してました!

退会ユーザー
わたしもつわりがなく、たまに体がだるいなー程度のことはあっても仕事中は平気だったので、フルタイム以上に働いてました。
すごーく元気だったので、周りもびっくりしてましたが順調に大きくなってくれました(^^)
ただ、仕事ですごくストレスを感じた日、わたし自身は元気なのですが出血があり、切迫流産との診断で半月お休みしました。その後はまた、残業もしていましたし、普段通りに生活しました(^^)
無理をされすぎないように、おなかの赤ちゃんが元気に育ってくれたらいいですね(ღ˘⌣˘ღ)

みかちん💕
私も全くつわりありません!!
もう仕事は辞めたんですけど
すごく初期のときはフルで
働いていたので周りの職員に
無理しないでねと言われてました!
無理してないし体調は妊娠前と変わらなかったので普通に働いていました(´×ω×`)笑
今も妊娠前と変わらないほど
体調は順調なので普通に
外出しています( ´∵`)!
周りには無理しすぎちゃう?
とか、あんま外出ない方がいいで!と言われますけど
無理がどの程度か分からないので
適度に休憩して外出しています!(´×ω×`)笑

ロズワール邸のメイド(妹)
つわりがない!なんて羨ましいのでしょう(^^)
体調が悪くないのなら、仕事は今のままの感じで大丈夫だと思います。
ただ、下腹部がチクチクするというのはもしかしたらお腹が張っている可能性があります。
お腹が張るのはほんとよくないです。だからちょっとでもチクチク痛いなあと思ったら、自分は平気でも一旦休憩したほうがいいかと思います。
それが、今のあなたの「無理しない」のような気がします(^^)

退会ユーザー
8wあたりの時あたしもお腹チクチクありました!でも出血とかもなくて。。そしたら子宮が大きくなってるからチクチクを感じる人もいるよ!といわれました!今では順調です!

2児の母
こんにちは!!
私は1人目の時つわりもなく
おまけに生理不順で気付いたのが
5ヶ月でした!!
それまで自転車も仕事も妹と激しい
動きもしてました(´πωπ`*)
下腹部のチクチクも全然気にせず
5ヶ月で初めての診察のときに赤ちゃん
とても元気ですとのことでした(*´ω`*)

ぷぴぴ
お腹チクチクもなく普通に仕事してたら(走ったり重い物持ったりする仕事です)出血してた事がありましたが鮮血ではなかったので安静にしてたら大丈夫でしたよ!
結構赤ちゃんって強いんだなと思いました!
中期や後期になると動きたくても動けなくなってくるので今の内に出来る事はしていた方がいいです★
仕事と休憩する時のオンオフをしっかりつけて過ごせばいいと思います♡
話が色んな方向にそれてすみません(¯―¯٥)

コロハル
つわりありましたが、家電量販店で不規則に1日12~3時間は働き、走り回ってました!
何のトラブルもなく順調に出産まで至りました。
ただ、まだ初期なので精神的、身体的ストレスをかけるのは何があるか分からないので心配ですね💦💦
当時は私も無理がよく分かってなかったですが、友人が流産したときはかなりの衝撃と悲しみを味わったので、megu+°さんが後悔しないように、過ごしてもらえたらなと思います!

退会ユーザー
私もつわりはないです。
事務職ですが、年度末の忙しい時期は、休みなく働きづめで、夕方にはくたくた。
旦那さんと仕事時間は一緒だったので、迎えに来てもらい、車から家までの数百メートルが坂で階段できつく、夕飯の支度もできず、やってもらっていました。
赤ちゃんは順調に育ってくれていますし、今はゆっくり仕事できますが、バイトでストレスが溜まるのが悪影響でないか心配です。
私は上司にしか報告していませんが、周りの方が心配するほど頑張っておられるなら、大丈夫でも、そこは甘えて?仕事量を減らすなりされたほうがいいと思います。
何かあって、後悔したんじゃ遅いですし…

me-man
コメントありがとうございます。
1回稽留流産してしまってるので
心配になってましたm(_ _)m
赤ちゃんを信じるのみですね!
冷えには気をつけます♡

me-man
コメントありがとうございます。
ずっとなかったですか?!
どこから無理かわからないですよね(*_*)
職場の人には
『悩んだらもうやらない!』
と言われました(笑)
お腹の子も順調ですか?
きっと無事産まれた時に
つわりなくてよかったって
思うんですよねm(_ _)m

me-man
お腹が張る…というのが
なかなかピンと来なくて
違和感感じることも
お腹が張るということなんですね!
ふわりさんに、最後の一言
すごく嬉しいです(;ω;)
休息を取るだけでも赤ちゃんも
リラックスできますもんね。
コメントありがとうございましたm(_ _)m

me-man
そうなんですね(°_°)
本当に妊娠の症状って
人それぞれなんだなと感じます。
ちなみにつわりはありましたか?
このまま赤ちゃんが順調に
育つことを祈ってます♡

me-man
5ヶ月って…安定期に入ってから気がついたんですね(°_°)!
でもそれだけ赤ちゃんはしっかり
育っていたってことですもんね。
すごく勇気がもらえます!!
ストレスなくすごくことも
大切ですね…(;ω;)
コメントありがとうございました!

me-man
同じです!
私も『本当に妊婦なの?』と
疑われてしまいます(°_°)
身体を大切にするのもそうですが
やはり気持ちに余裕がないと
赤ちゃんも居心地悪いんですね。
すごく励みになりました。
ありがとうございますm(_ _)m

me-man
すごく参考になりますm(_ _)m
ハードなお仕事の中
赤ちゃんの生命力には
驚かされますね。
妊娠初期だからって
安静にとか生活リズムを
変える必要はやはりないですか?
1回流産してしまってるので
どうしても心配になって
働きすぎたり、すごく疲れた日は
赤ちゃん大丈夫かな?と
とても不安になってしまいます。
ダメなんですけどね(*_*)
貴重なコメントありがとうございました。

me-man
販売業となると時間が不規則になりますよね(;ω;)
私は朗らかに過ごそうと
意識してるものの、やはり
疲れてきたりすると
心が沈んだりします💦
考えすぎず、ストレスを
溜めないようにがんばります。
コメントありがとうございました!

me-man
コメントありがとうございます。
事務職とはいえ、仕事となると
気が張って疲れてしまいますよね。
仕事でくたくたになったら
家でゆっくりするしかないですよね(;ω;)
つい、人不足など言われると
仕事に出てしまいます。
自分の体のことなので
甘えるだけ甘えようと思います!
コメントありがとうございました!
コメント