

つくまま
すみません、写真載せるの忘れました(*_*)

mikichanman
まったく同じではないですが
コンビの同じ形状のスイングラック使ってます。
新生児の頃はほんとによく寝てくれて神のようでした(笑)
お風呂は私が一人で入れていたので
待たせる時に使ったりもしていました。
離乳食が手づかみ食べが始まった頃には
専用の防水シーツを購入し使用してました。
一歳をすぎてからは
もうどんな椅子でも座れる頃なので
クッションシートなども全部外して
本体だけで使用してます!
拭き取りも楽だし
なんといっても5点式ハーネスなので
慣れてるのか今でも家だけですけど
じっと座って食べてくれるので
助かってます!
二人目が産まれたら
下の子に使うと思いますが
その頃には私達と同じ椅子で食べれそうなので
いいかなーと思っています。

つくまま
説明はこんな感じです!

5児☆mama
こんな感じの使ってます!
私は上に子供がたくさんいるので
いたずらしないように
昼間寝かしてましたが、
新生児のうちだけでした。
寝返りするようになると
窮屈だったので、
起きてる時に
倒し気味で座らせる感じで
使ってました。
動くようになってからは
一切使ってません。
友人は
ダイニングテーブルに
つけて
食事の時に使ってますが
うちは、
汚れも気になるので
ダイニングテーブル用の
すぐふける椅子を購入したので
小さいうちしか
使ってません💦

ちあき☆
こんにちは!!
うろ覚えですが私が使っていたラックもコンビの同じようなやつだった気がします!!
首がすわるまではラック大活躍してました!!
首がすわってからは泣いた時にいちいち抱っこが面倒くさくておんぶしちゃってました!!
結局のところ3ヶ月くらいまで使ってましたね(*´ω`*)
後は首すわって使うとしてもリクライニングを少しあげて周りが見えるようにしてあげる程度でした(。´・ω・)
2人目を妊娠中なのですが、
1人目がまだ1歳半の時に産まれるので踏まないようにまたラックを活用するつもりです(*´ω`*)
リクライニングを1番下げていたらちゃんと寝れてましたよ!!
お家がテーブルとイスを使っているなら長く使えるかと思います(*´˘`*)♡

つくまま
Rmamaさん、コメントありがとうございます♡
Rmamaさんはお子さんがいっぱいいるのですね(*^^*)
なるほど!
寝返りするようになると窮屈になるのですね(*_*)
起きてる時は座らせる感じで使えそうですね(^_^)
最初のうちしかあまり使えないのかな…(´・_・`)
ありがとうございます!
もう少し検討してみます(*^^*)

つくまま
ちあき☆さん、コメントありがとうございます♡
なるほど!!
確かにいちいち抱っこが面倒くさそうですね(^_^;)
私も2人目考えてるので
その時にまた使えそうですね(^_^)
ちゃんと寝れるのですね(*^^*)
長く使えるならよかったです!
ありがとうございます!
もう少し検討してみます(*^^*)

つくまま
mikichanmanさん、コメントありがとうございます♡
ベビーラックでうちもよく寝てくれると助かります(笑)
なるほど!!
私もほとんどお風呂は1人でいれるので使えそうですね🎵
専用の防水シーツがあるのですね(^_^)
また探してみます🎵
私も2人目考えてるので
また使えそうですね(*^^*)
とても参考になりました!
ありがとうございます!
もう少し検討してみます(*^^*)
コメント