![ととまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の女の子が哺乳瓶を拒否しています。保育園に預ける際の対処法や経験を教えてほしいです。
生後6ヶ月の女の子を、完母で育てています👶🏻
離乳食は6ヶ月入ったばかりに始めたのでまだまだ10倍粥のみ。
来月から保育園に行く予定なので、そろそろ哺乳瓶に慣れさせなきゃなぁと思って久しぶりに使うと、見事に哺乳瓶拒否!!コップ等では下手っぴだけど少し飲むので、ミルクに問題と言うよりも哺乳瓶が嫌な様子…😖
ここ1週間ほど、乳首を温めたり、ミルク温度、縦抱き横抱き体の傾き、オーボール乳首、お腹を空かせる、風呂上がりにあげる…etc…
色々試して見ましたが惨敗。なんて頑固!!
ストローも吸えるけどほぼべーっとして飲めません🥲
質問の内容は、保育園に預ける際哺乳瓶拒否されてた方、慣らし保育長引きましたか?又、保育園ではどのような方法でミルクあげてたのでしょうか?
そして、哺乳瓶拒否されてた方、どんな方法で克服しましたか?教えていただけると助かります…。。
- ととまま🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
哺乳瓶拒否ですね💦
保育士をしていたので(0歳児クラスも担任してました)もしお力になれれば☺️
哺乳瓶拒否はもうご家庭で練習して頂くしかないんです😭
いろいろ試されているんですね☺️
もしかしてもう試しているかもしれませんが、哺乳瓶の中身を母乳にする、乳首を少し押して中身を少し出して口に含ませる、いろいろな乳首を試す、ととままさん以外の家族があげる、母乳入りスポイトを口角から入れて哺乳瓶と共に母乳を口の中に入れる、眠い時におっばい飲ませて数口飲んだら瞬時に哺乳瓶に変える
…などどうでしょうか☺️
哺乳瓶拒否していても慣らし保育は引き受けますが、あまりにもミルクや冷凍母乳が飲めないと生命の維持の観点から慣らし保育が進まずある程度ミルクが飲めるようになるまで1〜2時間くらいの慣らし保育がずっと続くようになる園もあります😢でもそれでは職場復帰も難しいですよね💦
また、どうしても哺乳瓶がダメなようであれば、コップ飲みやスパウトでミルク飲ませたこともありました☺️
他、お答えできることもありますので、何か聞きたいことがありましたら教えてください☺️(もちろん園によって異なることもあるので一例としてですが…)
ととまま🔰
早速の返信ありがとうございます✨保育士さんからのアドバイスとても有難いです🙇🏻♀️
やはり練習あるのみなんですね💦中身を母乳にしてもパパが上げてみてもダメでした~😢おっぱい→哺乳瓶も怒ってしまって…😫他の乳首はまだなので試してみます!!
スポイトと言う方法初めて知りました!!ちなみにスポイトとはどのような所で手に入れられるのでしょうか??
コップ飲みも少しずつ練習しているのですが、むせたりして10mlがやっと、スパウトも吸えてもダーダー口から出てしまって💦これも練習あるのみなんですかね😞??
質問ばかりすみません💦
ゆいやま⛄️🖤💙
そうなんですよ😭
保育園でも試しますがやはりご家庭で練習あるのみで😭
あとは乳首のメーカーを変える以外にも、乳首のサイズを変えるのも手です☺️丸穴タイプ(一般的にはSSサイズやSサイズ)ではなく、クロスカットやスリーカットは丸穴タイプよりミルクが出る量が多いので、乳首を口に含んで怒ってしまって何かの拍子にゴクッと飲めることもあります笑
スポイトは100均でも売っていますが、調剤薬局でも1本20円くらいで売ってます☺️
取り扱いのない調剤薬局もあるので、事前に電話して確認してみるといいと思います☺️
まだ6ヶ月だとコップ飲みはむせちゃいますね💦
一般的にはスパウトやストローが飲めるようになってからコップ飲みができるようになります☺️
スパウトも練習あるのみです💦
リッチェルのいきなりストローはご存知ですか?☺️
蓋の上にあるボタン?を押すと中の飲み物が出てくるので大人が量を調節しながら飲む練習をすることができます☺️
スパウトもストローもコップ飲みも最初はうまく飲めないですが、焦らず練習あるのみですね☺️それのどれかでミルクが飲めるようになると、哺乳瓶拒否でも慣らし保育を進められると思います☺️
ととまま🔰
有益な情報沢山ありがとうございます!!乳首もスポイトも早速購入して試してみたいと思います😄!!
順番すっ飛ばしてしまってたんですね😅まさにそのいきなりストローをこの前買って練習中で、少し吸えるようになったけどやっぱり飲み込むのは難しいみたいです💦プラス、スパウトもたまに練習してるんですけど、あまり種類増やさずにストローだけ練習!!って絞った方がいいですか??
どれかがハマって慣らし保育進められると万々歳です…🥺
ゆいやま⛄️🖤💙
いえいえ☺️
どれかで飲めるようになるといいですね☺️
スパウトかストローはどちらかでいいですよ☺️
飲み物吸って口に含んでごっくん、って飲む過程は変わらないので☺️
うちの娘はスパウト使いませんでした😂
いきなりストローである程度飲めるようになったらストローマグにして、それもダーダーこぼさなくなったらコップ渡して飲ませてました☺️
ととまま🔰
スパウト使わなかったって方結構多いですよね🙄
とりあえず哺乳瓶と並行でいきなりストローも練習して、段々ストローマグに慣れてもらうようにします✨
本当にどうしたらいいか困り果てていたので助かりました!!☺️ありがとうございます😄