※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまるこ
妊活

体外受精後の症状について、1人目と2人目での違いや不安について質問があります。移植後の症状について経験を共有していただける方はいますか?

体外受精、移植後の症状について質問です。
1人目も胚盤胞移植で授かり、2人目の為に先日胚盤胞を移植しました!
今BT2となります。
1人目の時は、BT2の時から胸の張りがすごく、他にも症状がいくつか出ていました。
しかし今回は腰の鈍痛?みたいなものだけです。
胸はふにゃふにゃです…。

1人目と2人目で移植後の症状が違った方はいらっしゃいますか?
前回が早めに症状が出たので不安になりました。
※ホルモン補充での移植で、1人目は5日目胚盤胞(5BB)今回は6日目胚盤胞(4BA)です。どちらもAHA有りです。

コメント

ムカハ♪

二人とも胚盤胞移植で授かりました😊

一人目のときは、全く兆候なく、判定日当日は、生理前の時と同じような寒け、だるさなどの症状があり、生理が来ると確信していたのでダメもとで判定聞きに行った感じでした😂なので、陽性と言われたときに疑うほどでした 笑

二人目の時は、判定日5日前くらいから、胸は大きく張ってくるし、体はぽかぽかしてるし、妊娠してるなって思って判定日を迎え、陽性と言われたときは、やっぱりなって感じでした😂

二人とも全然症状が違いましたよ!

  • みにまるこ

    みにまるこ

    ありがとうございます✨

    いま、まさに腰の鈍痛が生理前にもあるものなので、ドキドキしてます💦そして胸の張りも全く無く😂
    でもムカハ♪さんの言葉で頑張ろうと思えました(>_<)✨

    判定日まで、ソワソワが続きますが、信じて頑張りたいと思います!

    • 6月4日
ゆ

3人とも体外受精で授かりました🙌✨
一人目、二人目のときは同じく胸のハリやお腹のチクチクした感じなど兆候があり、二人目のときには「あー、そうそう、前回もこんな感じだったなぁ☺️❤️」と思っていたのですが、

三人目の移植後は全く兆候ありませんでした😱💦
移植の日がちょうど夏祭りの日と重なってしまい、移植した日の夕方からは上の子二人連れて夏祭りに行っていて😅💡
判定まではずっと兆候がなくて不安で、移植の後に夏祭りなんて行ったし着床しなかったのかな😭とずっと考えていましたが、無事妊娠してました☺️❤️
なので兆候がなくても妊娠していることはありますよ🥰

無事妊娠されてますように🌈💕

  • みにまるこ

    みにまるこ

    詳しくお答えくださり、本当にありがとうございます😭
    今日はBT4となりますが、やはり胸の張りなどは全くありません😂💦

    ゆさんは、三人のお子様を体外で授かられてるんですね✨素晴らしいです😭✨
    症状が3人目のときは違ったと言うことを聞いて、心強いです!
    そして、私はもっともっと信じないといけないなぁと思いました🥺💓
    妊娠していますように。

    貴重なお話を本当にありがとうございます!

    • 6月6日