コメント
とと
まだしてないの?なんて、言ってくる人いるんですね💦そんなこと言われたら気にしてしまいますよね。
でも、動き出したらもう動かなかった時の息子さんはいないです!寝転がることしかできない可愛い時期、長く続いてーって二人目以降は思っています(*^^*)
マイペースと思ってる今のままでいいと思います(^-^)絶対にするようになって、今度は動かなかった時が懐かしい!になりますよー♪
asari_e
まだ大丈夫だよー。と回りに何度いわれても実際不安になりますよね(笑)
うちの息子は寝返りやつかまり立ちは早かったです。
友達の子供は寝返りが大好きで8ヵ月9ヵ月くらいまでせず、ズリバイは遅かったです。
っが!!!歩き出したのはうちの息子よりも断然早くてうちの息子は最近ようやく歩きだしました。
不安になるとは思いますが大丈夫です!!!
あと数ヶ月もすればたくさん動き出しますよ(笑)
-
ゆちょす
そーなんです!不安になります😅
その子のペースですよね( ; ; )💕
たくさん動くのまってます😭- 9月9日
♡蓮々ママ♡
焦る気持ちわかります(´・ ・`)
私も、今週4ヶ月検診があったのですが、コロコロと寝返りをうってる子がチラホラいて、うちはまだ横を向くしか出来ないので、遅れをとるのでは?と、内心焦りました。
でも、1日生まれと31日生まれでは1ヵ月の違いがあると、無理やり自分に言い聞かせて、気にしないようにしてます( ¨̮ )
子供のペースにある程度任せます( ˊᵕˋ )
-
ゆちょす
ありがとうございます( ; ; )
そーですよね!ペースですよね!!😭- 9月9日
パッチール
うちもだいぶ遅い方でした。
特に成長が早い子の親って、うちはもうこんなできるんだ!みたいな事をよく言う人が多い気がします(>_<)
あなたのとこはまだなんだーみたいな。
なんでしょう、競いたいんですかね?
まぁ一部ですよ、そんな人。
こんな事言ったらアレですが、寝返りとかハイハイとか、遅い方が安心ですよ。
安全面でね。
可愛い赤ちゃんの時間をゆっくりと過ごしてくださいね。
-
ゆちょす
ほんとに!笑
すごい言われて不安がすごくて😅
自慢したいんですよね可愛いから😅
ありがとうございます!
ゆっくり過ごします*\(^o^)/*- 9月9日
退会ユーザー
大丈夫ですよ!うちも何もかも遅いです!7.8ヶ月くらいから後ろにズリバイ、8ヶ月でお座り、ずーっと後は特に何もなく(笑)10ヶ月でハイハイより先に掴まり立ち、そのあと少しハイハイ。11ヶ月で伝い歩き、ハイハイが増え出す。
こんな感じです!もうじき一歳ですがかなり遅めです〜(*^^*)
-
ゆちょす
できるまでが不安ですよね( ; ; )!
遅めでも順調でいいですね*\(^o^)/*- 9月9日
-
退会ユーザー
うちも、これもこの子の個性だ個性だ!なんて頑張って思ってましたが、内心不安だらけでしたよ〜(>_<)でも、ゆちょすさんのお子さんも、今までがのんびりだった分、今から毎日出来ることが一気に増えますよ!最近、急激に成長感じて寂しくなってきました(^_^;)
- 9月9日
ゆちょす
言われると悲しいですよね( ; ; )
遅いほうですかね?やっぱ?😭
今の時期を楽しみたいです😘
とと
遅くないと思いますよー!
その子によって成長違いますし、うちは二人目は7ヶ月でお座りちゃんとできてなかったです!母子手帳にも不安定って書いてありました💦
うつ伏せから進まないようであれば、うつ伏せの状態で両足曲げた足の裏に大人の手のひらあてると、支えにしてぎゅっと前に進む遊びできますよー(*^^*)
そのうち動きを覚えて動くようになると、おばあちゃんに教えてもらいましたo(^▽^)o
知ってたらすみません💦