![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言葉きつくなりますが
まず行こうとしてるバカには何ゆっても通じませんよ。
ワクチン打ってるし〜とか言うんですかね。😅
なんにも考えられない父親としての自覚が足りませんね〜🙃
ひたすら、なぜ今行きたいのか納得できる理由を言ってもらい、(もちろん納得する理由なんかひとつもありませんが(笑))
こちらの、リスクについて話す、とかですかね。
とにかく不安を煽ります(笑)わたしなら
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
同居家族が県外に行ったら病院行けない!って言ってもダメですかね🥺
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!あ!確かにそうです!!それ言います!!ありがとうございます(;_;)
- 6月4日
-
はじめてのままり
グッドアンサーありがとうございます😳
友達に会いたい気持ちは理解できるけど、病院いけなくなるのは不安だから今は辞めて😭って言うしかないですね💦
旦那さんが北海道行かない!って言ってくれることを願ってます😣!- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
まさしくそこを私は見逃してました😳💦グッドアンサーありがとうございます😭✨✨
行くにしても県内に帰ってきたら自費でPCR受けてから自宅に帰宅してもらうようにします!!- 6月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
例えワクチン打っててもはじめてのママリ🔰さんにコロナをうつす可能性もあるし、100%予防するものじゃないのに...💦
また奥様が妊娠中なのに自分だけ旅行に行くのがありえないです。妊娠してる以上体調が急変してしまうこともあるのにと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね💦本当に身勝手さに呆れますし、テレビ見てて他県へ行って感染した人を馬鹿呼ばわりしてるのに、自分もそうやんって言いたくなります。私に何かあったらどうするつもりなのか、、、本当ですよね、それ言ってみます。
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(;_;)
- 6月4日
-
ままり
めちゃくちゃブーメランですね😂
本当そうです...
友人に20週で急に破水したという子がいたので...💦- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうだと思います💦
そんな怖いエピソードもあるんですね😭言って聞かせます😢- 6月6日
![RRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRi
どんなにワクチン打っていようと
行かせないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、普通そうですよね(*_*)私も全く同意見です(>_<)
- 6月6日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ワクチンの意味…笑
ワクチン打ったって、かかった時に軽症になるだけだし、他の人に移さない保証ないです。しかも、変異型が出てますよね。型が違うと、あんまり意味をなさない可能性ありそう。
自分の行いで奥さんと子どもが健診を受けられなくて、異常時に気付けない、または緊急時に受診を断られたら、責任とれるのかね。
うちも同じ騒動があって、夫が義両親にすごく怒られてましたよ。夫さんが頭の上がらない人に相談して、その人に言ってもらうのも効果的かもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りですよね。(´-`)いまは過剰に心配してもいいレベルのことが世の中に起こってるのに、ほんとに父親としての自覚がまだまだなんだなと思います、、、。
ママリ🔰さんの仰ることも全て話しましたが、その場合すぐ帰ってくる、そもそも緊急事態やまんぼうが出てたらさすがに行かないとの事でした。
私も義両親には私からも話すし、もし旦那がコロナ発症したら義母に面倒みてもらって、その為に自分からも予めお願いしといてねと言いました。- 6月6日
-
ママリ🔰
本当にお疲れさまでした。2年後くらいにコロナの集団免疫を獲得したら、いくらでも旅行がてらに来ていただいて構わないんですけどね💦児童館も開けてもらえない孤独な育児の真っ最中でして、言い方キツくなっちゃってすみません😣⤵️子どもちゃんが大きく育って、安心できる世の中になったら、家族旅行にぜひ来てくださいね!北国在住のママリでした!
- 6月7日
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね。自覚足らなすぎて呆れます。しかも実は不妊治療3年してやっと授かった子です。。。彼も子供を欲しがってました。
その北海道の友人が9月に仕事でアメリカに行ってしまいいつ帰ってくるか分からないから会っておきたいとのことですが、それでも到底理解できません。
コメントいただきありがとうございます。m(_ _)m