
コメント

はじめてのママリ🔰
博多系列に通わせています😂!
プレは行かせて無いです!
転勤で引っ越してて電話したら
空いてると言われていれました☺️
うちの娘は幼稚園が大好きです。
娘はのんびりした性格なのですが
のんびりとした雰囲気が合うみたいです!
うちの通わせてるところは
保護者会はなくなり、
立候補生になりました。
親の出番はあまりないです!
共働きなのですごく助かってます☺️

あいう
博多中央はバザーの際、各家庭からもちよりが必要だそうです。
うちの子は松崎でうちの子の従兄弟が博多中央です。
食器とかだされる方が多いみたいです!
最近、博多系列は定員割れしてるから、入りやすいですよ!(博多系列は前働いてました。)
東区だと、松崎、美和台、千早はプレも抽選、徹夜で願書とかなり人気です
-
あいう
ちなみに、博多系列は全て特色が違います。
何を伸ばしたいかで選んだ方がいいです。
国語力、運動力、そうようけんなど…同じ系列だけど全然違います。- 6月4日
-
あいう
ちなみに働いてたときのやつ、載せときます◡̈♥︎
参考に◡̈♥︎- 6月4日
-
こたろう
いろいろ詳しい情報ありがとうございます!学園の特色まで!通わせるなら自宅からの距離的に中央が一番近くて次に博多幼稚園です。千早は連絡してみましたがプレはいっぱいで、見学も9月の2日間らしく半分あきらめモードです😂
バザーとかなら許容範囲かな?とは思うんですが度々園に出向かないといけないとなると大変だなぁと思いまして💦- 6月4日

あ
こんにちは😊
博多中央のぴんきぃランド行かれましたか?
中央は、園長もほんわかした雰囲気で、園全体的にも雰囲気良いと思います♪
おすすめですよー!
保護者会は、博多学園系列の幼稚園7園全てなくなってますので、気にせずお仕事されて良いと思います☆
博多中央は年少〜年長まで4クラスずつ。
博多は年少〜年長まで5クラスずつあります。
こたろう
お返事ありがとうございます!やっぱり大きい所だと少し余裕があるんですかね💦
保護者あると短時間の仕事でも影響あるかなぁと心配で💦博多系列でも場所によったら違いますよね😂?家の近くだと博多中央か博多幼稚園なんですが、中央に問い合わせしたら対応はすごく良くてとりあえず見学の予約はしました😂