
10ヶ月の息子が離乳食やミルクを拒否し、急に病気になって授乳できなくなりました。息子が飲まずにグズっているので困っています。初めての経験でアドバイスを求めています。
10ヶ月の息子がいます。
離乳食はあまりというか嫌がって
ほぼ食べないです。
ミルクも嫌いらしく、飲みません。
お茶やジュースなどはマグマグで
飲みます。
このような状態で、私が急遽病気に
なってしまい、授乳中に飲めない薬を
飲む事になり、一時断乳せざるおえなく
なりました。
痛みを我慢していたのですが、今朝耐え切れず
薬を飲み、朝の授乳からできなくなったの
ですが、息子が朝からミルクもお茶も
飲まず、すごくグズっていて申し訳ない
気持ちでいっぱいです。。
初めての事なのでなんでも構いませんので
アドバイスなどいただけると嬉しいです
- ママリ
コメント

yuu( ¨̮ )
すぐにお腹が満たされる提案ではないのですが…
次にお薬飲む前に搾乳しておくといいのかな〜っと思います。
ミルクに比べれば抵抗も多少は少なくなるのかなと♪
あと、哺乳瓶の乳首を温めてからあげるとおっぱいの感覚に少しでも近づけるかと思います。
体調が悪い中の子育て大変だと思いますが、無理をしない程度に頑張ってください♡

ちなみん♡✳︎
息子くんお腹空きますよね(>_<)うちの子は7ヶ月の時に離乳食を嫌がり、食べるのに1時間かかってました(*_*)しかも泣くことも多く、一緒にご飯を食べる等して工夫してました、、1〜2週間あげ続けたら、今では必ず完食するようになりましたよ(>_<)仕事しながらだったので、こちらも辛かったですが(T . T)離乳食頑張ってください!それかマグマグでミルクをあげてみるのはどうですか?(^^)
-
ママリ
回答ありがとうございます!
マグマグでミルクもダメでした(/ _ ; )
昨日まで普通にオッパイ貰えてたのに、お腹空いてるのになんでくれないの⁉︎って泣き喚いてる姿を見るとこっちまで泣いてしまいました。。
オッパイもミルクもダメなら離乳食で頑張るしかないですよね>_<
食べてくれるように工夫して力入れてみます!- 9月9日
ママリ
回答ありがとうございます!
薬はロキソニンで、一応毎食後との事ですが、鎮痛剤なので痛みがなければ飲まなくてもみたいな感じなので、このまま痛み我慢できる範囲なら、朝に服用して夜服用する前に授乳や搾乳は大丈夫ですかね。。
ミルクは今朝から2回あげてみましたが、乳首を温めても拒否されてしまいました‥(´・_・`)
いろいろアドバイスやお心遣い嬉しかったです!
頑張ります(*^^*)
yuu( ¨̮ )
乳首温めてもダメでしたか〜。
ママのおっぱいが好きなんでしょうね♪
ロキソニンなら出産で入院中に傷の痛みで何度か飲みましたよ!
実は先週1泊2日で入院、手術をしました。
授乳中という事を考慮して点滴やお薬出してもらい、病院でも授乳していました。
もちろんどんなお薬でも100%安全ではないと思いつつあげました。
服用後2〜3時間が1番濃度が高いので心配でしたら一度絞って捨ててからあげると安心かと思います。
ママリ
うちの息子はホントおっぱい星人なので、おっぱいはよく飲んでるし、離乳食もミルクももう諦めるか〜って感じだったので、こんな中1番頼りのおっぱいがあげられなくなるなんてとんでもない事になりました(´・_・`)
やっぱりロキソニン、産後に飲んでる人多いですよね!
私の親戚の子も、帝王切開で産後普通に飲んで授乳してたけどなぁってさっきラインで話してて。。
病院の先生によって違うんでしょうか。。
みなmamaさんも入院や手術で大変だったんですね>_<
そうですよね。。100%の安心はできないですよね。
一応だいぶ時間をおいて、1度絞ってからあげてみたいと思います(*^^*)