※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KM
ココロ・悩み

心療内科で診断書をもらい、休職を考えている女性。休職の手続きや上司への気遣い、周囲の目などで悩んでいる。休職は本当に必要なのか、不安があるようです。

休職時の流れについて
仕事のストレスで体調が悪くなり心療内科に行ったところ診断書が出ました。
そんなにあっさり出ると思わず、来週からほんとに仕事休むのか…?と気持ちが追いつかないです。
休職の連絡は当日中にした方がいいんですよね?
しんどいけど働けないほどでもないし…と思うと土日考えてみて働けそうなら診断書を使わないという手もある気がしています(診断書代はもったいないですが)

ちなみに休職の際は電話連絡→診断書持っていく、という感じでしょうか?
発達障害の検査もすることになっているのですが、上司がなんでもかんでも部下に愚痴るタイプなのであまりいろいろ言いたくないです…

周りから見てもそんなにストレス抱えてたの?って感じの人が休職したら甘えと思われますか?
周りの目が気になってしまうのか、自分が甘いんじゃないか、といろいろ考えてしまって休職に踏ん切れません。

休職している方ってやっぱり寝込むほどに体調を壊している方ですよね…
休職時のお話しなど聞かせてもらえたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや!
体が不調を訴えてるんだから休みましょ!🥺
体は正直ですよ!

私自身はそういった経験はないですが仕事で部下や同僚がそのように休職したり退職したことがあり話を聞いたりする機会が多かったですが、本当に人によって症状も程度も様々です。

でも一つ言えることはやっぱり、体がどこかおかしくなってるということは気づかないうちに無理してたりしんどさを感じてるということです。
診断書出たなら素直にそれを上司に伝えて休職してまずは体調を整えてください。

また、職場でのストレスということですがその根源が一体何なのかによって今後の対応も変わると思います。
仕事内容や、自分の力量の問題なら改善は見込めますが人間関係などであれば復職しても同じ環境になるわけですよね…
となればまたストレスを感じて体調が悪くなり…ということになるので退職も考えないといけなくなるかも知れません。

私が立ち会ったケースでは復職して続ける人もいましたしやはり復職しても無理で退職したり、休職したまま復職の目処が立たず退職ということもありました。

発達障害の検査も…とのことなのでご自身が思い描く働き方が思うようにできない、難しいという場面もあるんでしょうかね?🤔
発達障害の件に関しては特に報告義務はないですし、とりあえず今回の休職についてはすぐ連絡して、明日からでも休むようにしてもらうといいと思いますよ🥺

  • KM

    KM

    ありがとうございます😭
    自分が甘ったれてるだけなんだと思ってしまうのでそう言っていただけると気持ちが晴れます。
    ストレスの原因は自分の力量のなさと人間関係両方ですね…
    力量に関しても部署の中では簡単なものなのでこれ以上は下げられないと思います、なので仕事に適性がないんだと思います💦

    発達障害の検査は、ミスが多くて叱責されるので受けることになりました。
    すぐ連絡します!
    背中を押していただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    ということは会社からのすすめなんですかね?
    それだと一応報告するのがいいのかもしれませんがそれは後々ですね😊
    ひとまず休職して、一旦仕事から離れて気持ちも落ち着かせてからにしましょう。

    発達の件ももし何か診断下れば、あぁそうなのか!じゃあ仕方なかったのか!とある意味安心できると思いますしね。
    仕事はたくさんありますし、あまり重く考えずに✨

    • 6月4日
  • KM

    KM

    すみません、下にお返事書いてしまいました。

    • 6月4日
KM

あ、発達の検査は病院の判断です!ミスが多くて叱責がつらくて…と話したからだと思います。

そうですよね、原因がわかれば自分に合った仕事が見つけることもできますもんね😊
気分が落ち込んでばかりでしたが、ちょっと前向きに考えられそうです。
ありがとうございます✨