※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

義実家と実家でお食い初めの違いに悩んでいます。実家ではやりたいけど、義実家は不参加。どうしますか?

行事大好きな実家と、行事に疎い義実家。
お食い初めの件で悩んでます。
義実家に同居してるのですが、義母も旦那もお食い初めどっちでもいい〜てかお食い初めって何?って感じです😂
うちの実家はお食い初め膳と仕出し宅配してこっちでやってもいいよ〜っていう感じです。
本当は私の実家に行ってやりたいけど、同居してるのに義母と旦那は不参加で、私と子供達と私の実家でやるの変ですよね?笑
皆さんならどうしますか?
ちなみに1人目はやってません😂

コメント

御園彰子

一人目やってないなら、二人目もやらずに済ませてもいいような気がします😅

  • mama

    mama

    私がどうしてもやりたくて😭笑

    • 6月4日
deleted user

私長めに里帰りしてて、自分の実家でやりましたよ😆笑

義理両親も旦那すら不参加で完全に自己満足です 笑


興味ないようなら尚更好きにしちゃって良いと思います☺️気になるなら声かけだけするとか😙

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    もう一度声だけかけて、実家でやるならやっといで〜!的な感じなら実家でやろうと思います🤣

    • 6月4日
deleted user

義家族が文句言わない感じなら、私なら実家でやります😃

  • mama

    mama

    自分の実家の方がワイワイやれるので、もう一度義母に聞いてみて決めたいと思います😆

    • 6月4日