※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
お金・保険

旦那のおじいさんの香典と相場について教えてください。わからず調べても分からないです。

旦那のおじいさんが亡くなったのですが
香典はいくら包んだらいいのでしょうか?💦

また私の実家からはいくらくらいが相場ですか?

調べたのですがわからず…
教えてください

コメント

ゆめ

先日主人の祖母が亡くなりましたが、私たちから1万円、うちの実家(母はシングルマザーです)から1万円包みました。

ですが、結局喪主のおじさんが孫からはお金もらわんばい!と言って、受け取ってもらえずでしたが😅

香典は地域差もありますし、孫で額を揃えることもおおくあるので、義母に相談した方がいいと思います!うちもそうしました。

Kotori

ご夫妻は一万円とお花を💐出すとかですかね?
両親は一万円包むで良いと思いますよ💕

はじめてのママリ🔰

私達一万円包んで持っていきましたが喪主が義父だったので受け取って貰えず、私の実家からは3万円包んでくれたみたいです☺️

ママリ

一番は親族に聞くのですかね☺️
我が家は義祖父母に1万包みました。私の実家とは面識がないのでナシでした。
親族は1万〜包めばだいたいは失礼にならないですよ☺️

ママリ

私たちからは3万円と供花をお出ししました。
私の家からは1万円預かりましたよ。

イチゴスペシャル

祖母が亡くなり、内孫だったので、コロナ渦の中の親戚のみの葬式で夫婦で5万包みました。。
他のいとこ達は、3万包んでました。
49日は、夫婦で2万包みましたよ〜

はじめてのママリ🔰

私の時は個人的に2万兄弟で合わせて10万+供花を出しました。
私の母型のおじいちゃんだったので当時高校生でしたがバイト代出だしました。
母やおばあちゃんからは学生なんだから出さんでいいと言われましたが
意地で出しました。

deleted user

兄弟で話し合って同額1万にしました!あとは連名でお花を1万です☺️

タマ子

私の母方祖父が亡くなった時は
孫は一律5万の香典+世帯で供花でした。
(これは母と叔父が相談して決めたようです)
高めの設定ですが、孫は祖父には世話になってるので反論なし。

父方祖母が亡くなった時は3万+供花。

夫の母方祖母の時は3万+供花。
夫の父方祖母の時は1万+供花。

全て親から言われた金額です。
親戚付き合いの濃さにもよるので親御さんに確認した方がベストだと思います。

主さんのご実家からは1万でいいと思います。