※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍄
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が物を投げる癖があり、辞めさせたいが方法が分からず悩んでいます。投げる癖は母の仕草から始まった可能性があります。どうやって辞めさせるべきか、教えてください。

1歳6ヶ月の息子がいるんですが
自分の気が済まないことがあると
テーブルに当たったり持っているおもちゃを
投げたりします。
何度も物を投げるなとか言ってるんですが
そりゃ言葉を理解できるわけもなく何度も何度も
やります😥
食事中にフォークを投げたりするので食事を強制終了
させる事も多々あります

なんでこんなこと始めたかというと
私の母が息子に、あー。と言いながら手を振り下ろす
仕草を教えたからです。
そこからずっとやるようになってしまって
それがエスカレートして物を投げる事に発展したのではないかと私は考えています😢

辞めさせたいけどどうやって辞めさせるべきなのか
分からず、物を投げた手にものと同じ気持ちを
味合わせるために手の甲を少しつねったり
しているんですが。
それは逆効果だと分かっていても言葉が
理解できない子供にどうやって教えたらいいのかも分からずそのような行動を私自身取ってしまいます。

どうやって辞めさせるべきでしょうか?
またどうやって起こるべきでしょうか?

コメント

ポケ

1歳半で言葉を理解できないって事はないと思いますよ💦(障がい児とかでない限り)
むしろ1歳半ならちゃんと理解してると思います。
ものを投げるのはその前に嫌なことがあったからですよね?
まずは投げた行為よりも、その前の嫌なことがあったお子さんの気持ちに耳を傾けてあげてはどうでしょう?
なにか嫌なことがあって物を投げた時に、◯◯が嫌だったね〜とか、悔しかったね〜って声かけてあげるだけでいいと思います。

食事中にフォークを投げたら、フォークは食べ物をさして食べるものよ〜って教えてあげたらいいと思います。

手の甲をつねったりは良くないですね💦そのうちその真似をしだしますよ。

はじめてのママリ🔰

多分、ブームの1つかな?とも思います…

お子さんは食事はしっかり食べられますか??

遊びの中で、ボールプールに使うようなボールをたくさん投げさせる、とか、
折り紙?広告?新聞紙?丸めたものを投げさせる、とか、
他のものをたくさん投げさせてみては、どうでしょうか??🤔
たくさん投げて疲れたら、
お腹も空く、ご飯に夢中、
という循環になったらどうかなぁと、思いました。
既にされていたらすみません💦💦

それにしても、なぜに、
あー。と言いながら手を振り下ろす仕草を覚えさせたのでしょう??🤔

あと、つねったりは、私は絶対しないです😭今は、怒ってもまだ理解できないですが、繰り返し言うしかないですよね😭

  • 🍄

    🍄

    食事はしっかり取ります!
    私もボールプールに使うボールを投げさせるという事を考えたんですが逆にもっと投げてしまうんじゃないかって思ってさせませんでした😅
    私の母の友人が家に遊びに来ててその時期が丁度人の真似をし始めた頃で面白半分で仕草を教えたのではないかとおもいます。
    なぜ教えたのは分かりませんが😥
    そうですよね。
    やったらダメだって分かってても何度も何度も繰り返すとイライラしてしまってついつねってしまうんです。
    もうしつこく言葉でダメだって言うしかないですね😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもチャレンジに書いてありました。
    食べ物やおもちゃなど、投げてほしくないものを投げて、『投げるな』と言われても、なぜダメなのかがわからないそうです。
    投げていいものと、投げてはダメなものの区別もついていないので。
    なので、全部を否定するのではなく、『これは投げてはダメだけど、これなら投げていいよ』と代わりの物を与えるといい、とありました。
    あとは例えば、ティッシュ箱からのティッシュ取り。赤ちゃんは悪気なく出して、興味津々で出してるだけ。なので、我が家は、インスタで見た、100均のウェットティッシュ入れにシフォンのスカーフを入れて、それで遊ばせてました。永遠にできますし、色があるから楽しいようです😂なので、うちの子はティッシュ取りは、したことありません。

    ボールだと、家の中だと、これまた投げた先が危なかったりしますよね😅
    なので、紙飛行機作ってあげて投げさせるとか、紙でくしゃくしゃ丸めて作ったボールとかでも、まだまだ楽しんで投げると思いますよ😊
    こちらがくしゃくしゃに丸めてあげれば、こちらのストレス発散にも少し、ほんの少してわすがなります😂あまり硬くするとまた危ないですが😅


    フォークは、置いておかないと、お子さんが取り上げますか??
    この際、もう渡さないようにする、とかダメでしょうか。

    • 6月4日
  • 🍄

    🍄

    子供チャレンジにそんなこと書いてあるんですね!!
    取ってないので知りませんでした!
    工夫を凝らせばやっていいこととやってはいけないことの区別が自然と身につくんですね!
    家にボールプールあるので明日ボールを投げて遊ぼうと思います!

    両手にスプーンかフォークを持っておかないとダメなようで😭
    大人が何か物を使って食べているのを見ると自分もやりたがってしまうんです
    逆に渡さなかったらテーブルに登ってスプーンとフォークを探し始めてもしテーブルから落ちて怪我されても困るので渡してます

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    テーブルに登るとは、ベルトしていないんですか??

    そうですよね、自分でやりたがりますよね😆
    うちの子は、ずっと雛鳥スタイルでしたが、1歳5ヶ月で保育園行くようになったら、俄然ヤル気が出て、スプーンよこせ、となりました😂
    本人のヤル気や興味は、ぜひのばしてあげたいですよね‼️😆

    男の子だと力も強いし💦😳
    🐳さんは、妊娠もしていらっしゃるようなので、より大変だろうなと思います‼️
    格闘、我慢比べ…イライラも増えますよね😭😭😭生まれてからもっと大変かもですが、どうぞ頑張ってください😊

    • 6月5日
礼

うちの息子もその頃よく物を投げてました💦今はだいぶ落ち着いたので時期的なものもあるとは思います。

してほしくないことをした時は、その物の正しい使い方を目の前でやってみせたり、本来投げていいボールなどとすり替えてボールを投げようね〜と声をかけたりするといいと思います。
それですぐに変わったりはないですが、根気強く教えてあげるとわかってくれますよ🙌
イライラすると思いますが、つねるのはやめてあげてほしいです😭

  • 🍄

    🍄

    そうなんですね
    本当悩んでて。
    例えば食事していて口の中にたくさん詰め込んでるのにさらに新しく口に入れようとしているのを辞めさせると
    テーブルを叩いたりします
    ほとんどが自分がやろうとしていたことを止められて物を投げたり叩いたりしてます😭
    自分でやるって事はすごくいい事ですが危ないことをやろうとしていて止めると怒ります😑
    何度も何度も繰り返しされるとイライラしてついつねってしまいます。
    この怒り方はダメだと分かっていてもやってしまいます。

    • 6月4日
deleted user

投げるな!って言うと、投げることイメージして、余計にするようですよ💦
私は困った行動したときは、無視して気をそらしてましたよ😅
投げたり、髪引っ張っり、叩いたり系‥。にらんだりもありました。
反応すると余計にするそうです。
無視してニコニコ会話してたら、そのうちしなくなりましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    投げたり〜にらんだりのところは、息子がしてた困った行動です。

    • 6月4日
  • 🍄

    🍄

    そうなんですね
    多分今日の夕食の時もやると思うのでイライラせず無視しようと思います!

    • 6月4日
t

ちょっと前の質問にすいません🙇‍♀️
うちも全く同じです!昨日なんて小さい子が近くにいるのに紙でできた車のおもちゃ投げてやめて!って感じでした😭
さっきもフォーク投げてきたし😒
友人の子もやってたのでこの時期あるあるかと思ってたけどコメント拝見したらそうでもなさそうで焦りました💦
みなさんに教えていただいてここ数日変化ありましたか?😢

  • 🍄

    🍄

    いいえ、コメントありがとうございます😊
    やっぱり一歳の時期あるあるなんですかね
    うちは物を投げるとか、叩く動作をしそうになったら何かで気を引いたり、無視するようにしました!
    でも始めてまだ1週間くらいですが特に大きな変化はないんですけど😭

    • 6月9日
  • t

    t

    お返事ありがとうございます!
    なかなか難しいですよね😭
    うちの子さらに酷くなっていかないか心配です😭
    私も色々やってみます🥲

    • 6月9日