 
      
      
    コメント
 
            まいぼーる
全然いいんです。今は赤ちゃんの事だけ考えていいです。
職場の方もわかってくださってるはずです。
下腹部大丈夫ですか?
 
            おもち21
仕事されてるなんて尊敬します‼︎
私なんて毎日ダラダラしちゃって、、反省😭
赤ちゃんを育てるって本当に大変ですよね。精神面でも身体面でも色々とついていけなかったり悩んだり…
お互い、愛しい赤ちゃんに会える時まで頑張りましょうね😌
- 
                                    Pなっつ 
 コメントありがとうございます!
 そして仕事してること
 褒めてくださって
 ありがとうございます😢
 なんだか気持ちがすっごく
 落ち着きました!
 
 仕事休んだくらいで
 ネチネチするなよ!って
 感じですけど、今すごく
 ナイーブで💧
 迷惑かけるなあ〜とか
 色々考えちゃって😰
 でも、コメントくださって
 ほんとに嬉しかったです!
 ありがとうございました♪
 
 赤ちゃんに会えるまで
 頑張りましょう!!- 9月9日
 
 
            退会ユーザー
おはようございます(^ω^)
私もなあさんと同じで
保育士してます!!
保育士って熱とかで休むのも
抵抗ありますよね、、(´・_・`)
でもなあさんの今の仕事は
赤ちゃんの為にゆっくり休む
ことだと思います(*^^*)
気にせず赤ちゃんのことだけ
考えていいと思います♡
- 
                                    Pなっつ コメントありがとうございます! 
 同じ保育士さんで、気持ちが
 分かってくださってとっても
 気持ちが軽くなりました😢
 
 赤ちゃんが優先ですよね!
 赤ちゃん守れるのは私しか
 いないですもんね!!!
 クヨクヨしてないで今日は
 しっかり休みます!- 9月9日
 
 
            みーこ
赤ちゃんのこと第一ですよぉヾ(@⌒ー⌒@)ノ
保育士さん、忙しそうですがいる人達でどうにでもなるはず!!
出勤したらしっかり挨拶しましょ(^_^)
- 
                                    Pなっつ コメントありがとうございます! 
 やっぱり赤ちゃんが1番だし、
 赤ちゃん守れるのは私しか
 いないですもんね!!
 出勤したらきちんと挨拶して
 一生懸命働かせてもらうので
 今日は仕事の事は考えずに
 1日ゆっくり休むことに
 します😢
 コメント本当にありがとうござい
 ました😊- 9月9日
 
 
            ゆう
私は仕事が早めに終わらせれるような職種だったので、いつでも休めるように全部終わらせてました(*^^*)
週に1〜2回休暇をとってましたね(^^;;
「出血がある、お腹が痛い、つわりがきつい」と訴えても上司からは「仕事より子どもが大事なのか」と嫌味言われましたが、、、苦笑
保育士さんは園児のこととかあるので、また事情が違うんでしょうが、あまり無理はできないですよね>_<
休める環境があるのなら、休んでいいと思います(*^^*)
だって赤ちゃんが一番大事ですもん(*^^*)
- 
                                    Pなっつ 
 コメントありがとうございます!
 いつなにがあってもいいよう
 自分で調整されてたんですね!
 それでもやはり、分かって
 くれない上司の方がいるん
 ですね・・・
 その面、私の職場は女ばかりの
 職場で皆さん出産を経験された
 方ばかりなので、ものすごく
 理解してくださってるので
 恵まれてるなと思います😢
 でも、休むことって本当に
 申し訳なく思えて朝から
 ネチネチしてました💧
 しかし、ゆうさんやみなさんが
 暖かいコメントをくださったので
 気持ちがほんと軽くなりました!
 今日は赤ちゃんのためにも、
 1日ゆっくり休もうと思います♪
 ありがとうごさいました!- 9月9日
 
 
            退会ユーザー
あたしも保育士やっているので
気持ちよーく分かります😭‼️
あたしはつわりはなかったものの
初期の頃から張りや出血があり
ちょこちょこ休んでいました。
中期も残りわずかの所で切迫早産となり
自宅安静との事で1ヶ月弱お休みもらってます😑
病院の先生にも仕事行ったら休めないでしょと言われ.その通りですし.むしろ無理してますという感じです。
行ったら中々トイレにも行けず...
保育士ってハードな仕事なんだなーと
改めて感じました。
無理してはいけません。
赤ちゃんのためにもママのためにも
しっかり休みましょう❤️❤️
- 
                                    Pなっつ コメントありがとうございます! 
 同じ保育士さんで、気持が
 分かってくださって嬉しいです!
 
 ママタロスさんも、体調万全
 じゃない中、ハードな保育業務
 されてたんですね😰
 強い方です!
 ママタロスさんのお話聞いて、
 もっと頑張ってる人がいるんだ
 って思うと、また元気になったら
 頑張ろう!って思いました😊
 今日は、赤ちゃんのためにも、
 1日ゆっくり休もうと思います!
 ありがとうございました!- 9月9日
 
 
            まりン
もちろん休むべきですよo(^_^)o
私もつわりでよく仕事休みました(笑)
保育士さんなら特に動き回るので大変ですよね。お疲れ様です(ヾ(´・ω・`)
辛い時はしっかり休むことが大切だと思います。
無理はなさらないでくださいね(๑๑)
- 
                                    Pなっつ コメントありがとうございます! 
 休むべきと言ってくださって
 気持ちが軽くなりました😢
 休むことも今の私の仕事の
 1つですよね・・・・!!!
 なにが大事かって、やっぱり
 赤ちゃんが1番なので、
 今日は大事な赤ちゃんのためにも
 1日ゆっくり休もうと思います!
 ありがとうございました!- 9月9日
 
 
            mama-GE♡
全然休んで大丈夫です!
今はご自身と赤ちゃんのことをいちばんに
考えて下さいね(*^^*)
…と、人には言えるのですが、
今まさになあさんと同じ気持ちです(T_T)笑
夏風邪を引いてしまい、結局今週
一度も仕事に行けてません💦
昨日には熱は下がったのに
風邪のせいか落ち着いたはずの
悪阻が復活しちゃって…(T_T)
学校にしろ仕事にしろ
こんなに連続して休んだのは
人生初なので罪悪感がヤバイです(T_T)
ゆっくりしなきゃなのに逆に
ストレス溜まっちゃいます💦
でも仕方ないので、お互い今日は
ゆっくりしましょう😭❤️
- 
                                    Pなっつ コメントありがとうございます! 
 mama-GE♡さんも同じ気持ち
 なんですね(><)
 休んだ時の罪悪感すっごく
 わかります!!
 夏風邪大変でしたね😢
 悪阻もすっごいしんどいと
 思います!
 私も、休んだことに対して
 罪悪感がありますが、
 赤ちゃんのこと一番に
 考えてゆっくり休みましょう♪
 
 おだいじになさってください😊- 9月9日
 
 
   
  
Pなっつ
すごく気持ちが楽に
なりました😢
優しいお言葉ありがとう
ございます!
下腹部がチクチク痛くて・・・
保育士なので、動かなくちゃ
いけないけど、今日行っても
動けそうになくて💧
でも休むって申し訳ないな
って心がモヤモヤしてました!
でもまいぼーるさんが
全然いいって言ってくださって
ほんとに楽になりました😊
ありがとうございました!!
まいぼーる
保育士さんなんですね。でしたら尚更休むべきですよ!!✴
私も看護師なんで体使うケアは控えさせてもらいましたよ。
担任されてるのですか?
Pなっつ
パートなので担任は
もっていませんが、
いろんなクラスの補助や
雑をするので、体調万全
じゃないとしんどくて💧