※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子と一緒に寝ると3時間おきに目が覚めてしまい、辛いです。別の部屋で寝ても大丈夫でしょうか?子供に悪影響はありませんか?

自分の息子と一緒のお部屋で寝ていると
ついつい気になって3時間おきとかに目が覚めてしまいます。
最近それが結構辛くて、、
私だけ別のお部屋で寝ても大丈夫ですかね、、
子供に悪影響とか及ぼしませんよね💦

コメント

はじめてのママリ

お子さんは旦那さんやご家族とは一緒に寝るのですか?
それなら離れて寝る分には特に問題無いと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が同じ部屋で寝ています!

    • 6月3日
ma

私もそうでした!
むしろ、未だにそうです😂
お子さん1人になることはないんですかね⁇
旦那さんが一緒に寝てる感じですか⁇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなりますよね😅
    旦那と一緒に寝ています。
    ちみにmaさんは今現在別のお部屋で寝ていますか?

    • 6月3日
  • ma

    ma

    旦那さんが一緒にお子さんと寝てくれるなら良いかなと思います😊
    私は娘と一緒に寝ていて、勤務的に主人は別で寝てます💡

    • 6月3日
Huis

ベビーベッドに寝てるなら別部屋で寝てもいいと思いますよ😊同じ布団だったら旦那さんが寝返りで潰さないか怖いのでできませんが💦うちは娘がベビーベッド使っていた時は旦那と娘が同じ部屋、息子と私が同じ部屋で分かれて寝てました!特に娘に悪影響があったとは思わないです。一緒の部屋で寝ていたからか、すごくパパっ子になったくらいです!