※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
妊娠・出産

息子が昼間に階段落下し、救急車を呼んで手当て。幸いかすり傷で元気に寝た。夫婦で反省し、涙が止まらず。義母に怒られるも、息子に申し訳ない。今日は2時間ごとに見守る。

息子が昼間に歩行器で階段落下して
すぐに救急車呼んで手当てしてもらいました😥
幸いかすり傷で問題なく元気に寝ました😥
旦那も午後休取り夫婦で反省しました😥
ほんとに申し訳ないとわたしが情けなく救急車の中でも
号泣しました。
ほんとに親が思ってる以上に成長していて
目を離してはいけないと心から思いました。

このコロナ禍飲み歩いてコロナに感染した義母に
なぜかめちゃくちゃ怒られましたが😥😥
(飲み歩いてるので今年は会ってませんww)

あ〜〜〜ほんとに息子に申し訳ない。
旦那と寄り添って寝て今日は2時間ごとに小さくアラーム
かけて朝まで見ると言ってるのでわたしもそうしょう😭
ほんとに今日は涙が止まりません😭😭

コメント

3kids♡

息子さんに対して申し訳ないって気持ちは🧸さんと旦那さんが1番わかってると思うのでそれ以上言われたくないですよね😭

私も息子を階段の1番上から下まで落下するのを防げなくて泣いて病院まで行きました😭

  • れい

    れい


    もーほんとに会いたくない人です😥
    わたしに直接言わず旦那経由で言ってくるのがほんとにうざいです😥

    わたしも落ちた時は旦那仕事で1人で救急車呼んで乗って隊員の方に息子渡した瞬間にプツンと大号泣してしまいました😭😭

    • 6月3日
たんたん

息子さん無事で良かったです😭
🧸さんも自分を責めてしまう気持ちは分かりますが、あまり気落ちしないようにしてくださいね💦

自分のこと棚にあげてる義母は放っておきましょう🙉

  • れい

    れい


    もー義母は会いたくない😥😥
    このコロナ禍飲み歩いて飲み屋で感染して😥😥

    初めてのことで初めての感情です😞
    息子にほんとに申し訳なくて😞

    • 6月3日
⑤ままん𐀪𐁑

ご無事でなによりです😭!!
突然の怪我はほんとにビックリするし自分を責めてしまいますよね…!

今回は無事だったのだし、そこまで気に病まないで下さいね!

私の知り合いは子供が歩行器を使って玄関を抜け出し家の前の道路まで行っていて近所の方に助けて頂いたようです😭

  • れい

    れい


    ありがとうございます😭😭
    5人のままさん素晴らしい😭😭

    歩行器まだまだ不慣れだな〜🥺とおもってた矢先のことでした。自分でドア開けて落ちました😭😭
    ほんとに親がおもっているよりも成長していて反省しました。

    • 6月3日
ママり

失敗することありますよね。
私も三人目なのに私の不注意で💦ってありますよ😭
そして、同じく1人目の時救急車にお世話になり号泣しました😂

  • れい

    れい


    わたしも落ちた時は旦那仕事で一人で救急車呼んで息子を隊員の方に渡した瞬間にプツンと大号泣してしまいました、もう怖くてなにかあったらどうしようと😭😭

    • 6月3日
  • ママり

    ママり

    わかりますわかります😭もう息子は20才なので19年程前なのに思い出すだけで手が震えます😂
    子供は思いがけない動きしますもんね💦
    男の子は特にだと思います😣
    うちの子が偶然そうなのか💦
    六歳の時は停車してる車によそ見して自転車で突っ込んで😲
    友達が呼びに来てくれたんですが、現場に行ったら顔面血だらけ歯も無くなっててパニック起こしそうでした😂
    そんなこんなでも元気に育ってます💦
    お子さんも明日何事もなかったかのように過ごしますよ😊まだバクバクで休めないかもしれませんが明日からまた頑張る為にも寝てくださいね♪お疲れ様でした😌

    • 6月3日
きのこ

歩行器から落ちたくらいで救急車!?と
おもったら歩行器で階段ですか😫😫

確かに子供の怪我は親のせいというので
今回何事もなく済んでよかったので
明日から色々対策しましょう!✨

私達夫婦沢山不注意で怪我させました😫

  • れい

    れい


    2階から1階まで歩行器で落ちました( ´•̥  ̫ •̥` )💦

    ほんとに夫婦で反省しました😭
    息子守れるのは親しかいないんだと改めて思いました😭

    • 6月3日
  • きのこ

    きのこ


    逆に歩行器で守られた部分はあると思いますよ!

    親もまだ親になって9ヶ月!
    これからです!
    今回のを生かしてどんどん未然に防いでいきましましょ!

    うちの子は眼底骨折や
    上が下にひどいことばっかりするので
    一次避難でタンスの二段部分に
    一ヶ月の時に寝かせたら思ったより
    足の力が強かったみたいで頭から落ちました😖

    • 6月3日
  • れい

    れい


    ほんとにそれで歩行器が結構守ってくれた部分がありましたー😥
    歩行器が傷だらけになってくれたおかげでかすり傷ですみました!!

    これから成長共にほんとに色んなことありますね、、、😥😥

    • 6月4日
☀️

分かります🥲

うちも娘はおとなしくて手がかかりませんでしたが、やっぱり男の子だからか息子はテーブル登ったり階段登ったり、立てないのに両手離したり予想外なことするのでびっくりします😂

娘は"ベッドから落ちたら痛い"と理解する慎重派でしたが、息子は何度落ちても学習せず、痣をよくつくってしまうので私も反省します😭

  • れい

    れい


    姉弟でそんなにも違うんですね🥺
    ほんとにおもってる以上に成長していることに改めて気づきました🥺
    引き戸まだ全然開けれないとおもってたのに開けてるし、、🥺🥺

    未然に防げるようにします🧚‍♀️🧚‍♀️

    • 6月4日
はじめてのママリ

息子さんご無事で何よりです🥲✨
私も娘に怪我させてしまった時は本当に落ち込みました、、、
ご自分を責めてしまう気持ちも分かりますが、その後精一杯対応したご自分も褒めてあげてくださいね🥲✨

ちなみになんですが、旦那が幼い頃に2度歩行器で階段の上から下まで落ちたそうなんですが、めちゃくちゃ元気に育ってます😊!少しでも気休めになればと思いコメントさせてもらいました😌

  • れい

    れい


    ほんとに初めてのことで初めての感情で昨日は落ち込みました😥😥

    うちの母も小さい頃歩行器で階段から落ちて乳歯折ったんですけどめちゃくちゃ元気ですwwww

    ありがとうございます🥰🥰

    • 6月4日
ちびママ

分かりますー😭😭
私も1歳なる前くらいに、少し大丈夫だろうと
階段付近にいたのをほんの少しだけ
目を離した瞬間に落下しました😫😫
とてつもなく後悔しますよね💦
でもご自分を責めすぎないでくださいね💦

私もその時めちゃくちゃ反省して
なんで目を離してしまったんだろうと
自分を責めまくりましたが…
24時間つきっきりで目を離さない!
なんて、普通に不可能ですからね😓

ただ、それを機に危険な場所や
子供には「もしかしたら落ちるかもしれない」
「もしかしたら触るかもしれない」
など、もしかしたら、と気にかけて
予防するようになりました🥲

育児、本当にお疲れ様です😢💦
あまりご自分を責めすぎず、ゆっくり休まれてくださいね。

階段から落下した私の娘も
今は元気に走り回っています!

  • れい

    れい


    ありがとうございますー🥲
    救われます( ´•̥  ̫ •̥` )

    ほんとに初めてのことで初めての感情で昨日は泣きすぎました😅
    まさか自分の息子のことではじめての救急車乗るなんて申し訳なくて😅

    ありがとうございます🥰🥰

    • 6月4日
deleted user

お子さんご無事で良かったです!

歩行器に乗せるとクセになってしまって、足腰の力が弱くなりますよ。
だからそもそも歩行器を使わない方が良いのでは?

うちは上の子も下の子も歩行器、一度も使ってません。
そのせいか、歩き始めるの早かった気がします。

  • れい

    れい


    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 6月4日
deleted user

10ヶ月くらいの時に私が階段を降りてる後ろ姿に飛びかかってきて5段くらいを落ちたことあります🥲
注意しようがない時もあるので、あまり自分を責めすぎないで下さいね😞💦
焦りますよね😭
無事で良かったです❤

  • れい

    れい


    ありがとうございます🥲🥲
    15段の階段から歩行器のまんま1番上から下まで落ちました( ´•̥  ̫ •̥` )
    ほんとに幸いなにもなくて、旦那と速攻ベビーゲート買い替えて滑り止めもつけました😥😥

    • 6月5日