
コメント

はじめてのママリ🔰
無力症ではありませんが初産が原因不明の死産でした
しばらくは妊娠が怖くて子供を作るのはおやすみしてましたが、気持ちが落ち着いてから考え始めました
死産した週数を超えるまでは情緒不安定だったり、
今も生まれるまで不安はつきものですが、
今のところ順調です🌷

mikapon
何週ぐらいで亡くされたのでしょうか?
私は、亡くしてはないですが…無力症で1人目自宅安静で1人目の時に次は、シロッカーやった方がいいって言われてましたが…2人目は、病院が違くて何も言われず…シロッカー出来ず入院!
今回の3人目は、シロッカーやってとりあえず入院は、免れてます!
-
はじめてのママリ🔰
18週でした。
胎胞脱出で手遅れでした。
次はシロッカーをしてくださいと言われてます。
家で大量出血したので、妊娠中家で過ごすことが逆に怖くなりそうです。
入院も大変ですよね。
無力症で命が助かる場合はほんと奇跡だと思います。いきなり起こることなので。
無力症ってわかっていればどうにか臨月までいけるのかな、、- 6月4日

tarako
結果的に無力症ではないだろうと言われたのですが(本当に謎です)
1人目が原因不明で妊娠7ヶ月の時に超早産になったので2人目は14wの時に予防シロッカーをしました!
結果的に正期産で予定帝王切開で出産できました。妊娠したら予防シロッカーをすることになると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
シロッカーして臨月出産までいけた経験談をきくと希望がでてきます。ありがとうございます。- 6月4日

はじめてのママリ🔰
18週で無力症と言われマクドナルドしましたが、1人目25週で早産しました。私は死産ではなかったのですが、2人目作るのすごく怖かったです。でも元々2人欲しいという気持ちが強く妊娠したら頑張るしかないという思いが強くなってきたので踏み切りました✨1人目の経験があるから早めにシロッカーしたり安静にしたり張り止め飲んだりして臨月まで入院せず過ごすことができましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
シロッカーもどんな感じなんだろうと不安だったので、臨月までいけた経験談を聞くと勇気がでそうです。
ありがとうございます。- 6月4日
はじめてのママリ🔰
死産って、おそらくこれが原因でしょうって感じではっきりとはわからない感じなんでしょうね。
週数超えるまで不安ですよね。
経験談ありがとうございます。