※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

毒親かどうか心配。娘が泣くので自己嫌悪。様々な工夫しても泣きやまず。毒親で娘は不幸?

「泣かれる」と言う言葉を使うと毒親ですか?

昨日夫に「最近歯ぐずりでかなり気持ち悪いみたいで、私と娘が2人の時はずっとグズグズで"泣かれ"続けるのが辛い」という愚痴を言いました。

すると、娘を攻撃している言葉だ!
自分がしんどい理由を娘のせいにして毒親!
お前と一緒に居てる娘は不幸だ!

と散々言われました。
赤ちゃんは泣くのは分かってます。
イライラもしません。
しかしもう2週間ほどずっとグズグズで、尚且つコロナ禍でずっと娘と2人きりで泣き声ばかりを聴き続ける毎日がしんどいです。

絵本毎日15冊以上は読むようにしてますし、童謡と20〜30曲歌って天気が良ければ散歩もしてます。
それでも歯ぐずりで泣いちゃうのです。

私は毒親で、娘は私といると不幸でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが毒旦那ですね😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    夫婦喧嘩を見せるのは面前DVと私に言ってくるくせに、
    攻撃ばかりしてきます🤔
    本当自分の毒には気がつかないのですね😥

    • 6月3日
deleted user

「泣かれる」って普通に使います😅
そんな何気ないワードひとつでそこまで言うモラハラ野郎に毒親とか言われたくないですね😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!普通に使いますよね😅
    別に娘を責めてるつもりも全くないですよね😅
    モラ野郎って言って下さってありがとうございます😊💕

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

えー!ご主人気にしすぎですよ!!
全然そんなことないと思いますよ!むしろ普通に使います!!

本読んだり、歌を歌ったり、散歩したりめっちゃいいお母さんだと思います✨✨

赤ちゃんが泣くのは当たり前のことです!大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    気にし過ぎですし娘の気持ちをそんなに考えるなら、ママに対してパパがそんな暴言吐きまくってる方が娘にとって辛いのが分からないんです😌
    お優しいコメントありがとうございました😊

    • 6月3日
ちびトラマン

一週間育児と仕事を交換してやりたいくらい腹立ちますね。1日じゃわからないです。一週間家事して育児して泣かれるということがどれだけ心身共に大変かをわからせたいですね😇
私は毒親だからダメだね。今度のパパの休みは一人でどこかに消えるね。不幸にさせちゃうから。娘のことよろしくね、と息抜きしちゃいましょー😃👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    私が夫に言いたいことそのままありがとうございます!😂
    家に入れるのは楽だといつでも言ってきます。緊急事態宣言中にどこも行かずに7カ月育児してから言って欲しいものです😂✨

    • 6月3日
ちいこ

そんな泣かれると耳痛い!とか子供に言いますよwwなーんも変な事じゃないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    言いますよね😅別に子供に黙れって怒ってるわけでなく、親だってしんどくなるし、耳痛くなりますよね😂
    お優しいコメントありがとうございました✨

    • 6月3日
ママリ

ご主人の発言に理解できません。。。

そんなこと言われたらブチギレて家出しそうです😅

よく、毒親だ!不幸だ!なんて妻に向かって言えますね😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!私も理解出来ません🤔笑
    ママに向かってパパが、暴言吐きまくってる方が子供としては辛いと思うのですが。。。
    私を攻撃したくて仕方ないのでしょうね😅

    • 6月3日
むーみん

モラ夫ですね。
ママリさんは良くやってると思います🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    モラ夫ですね!渦中にいると気づけないですが、気づかせて頂きありがとうございます☺️

    • 6月3日
ママリ

そんな事ないです!
わたしも泣かれる、って言葉ふつうに使っていますし、気にした事なかったです、、!

絵本沢山読まれたり、歌も歌われて頑張ってらっしゃいます👏✨
平日2人きりでずっとは辛いですよね。私も同じこと思う日があります。
お互い頑張りましょう☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです。そんなの気にする?って言葉に突っかかってますよね😢
    1人だと病んでたので優しいお言葉をありがとうございました!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

絵本も歌もお散歩も娘さん幸せですよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    お優しいコメントありがとうございます💕
    一人で病んでたのでとても助けられました😭

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

え!そんなことない!!!
てか旦那、嫁が辛いって言ってんのに、なんでそんなこと言うかな。

うちの旦那も似たようなとこありました。
私は、
旦那、好きで結婚した私をそんなに責めて楽しい?好きな人いじめるタイプだったん?どうして辛い時に助けてくれないの?って、責めたことあります。

娘が一歳過ぎたあたりから、というか、こどもの面倒を任せるようになってから大変さが身に染みたのか、今日は疲れたー!しんどかったー!って言ったらありがとう!って言ってくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭💕
    男脳は理解出来ない所がありますよね😭
    病める時も支え合う夫婦がいいのに、病める時は弱目に祟り目です😭
    夫とはなんぞやと思います💦

    はじめてのママリさんご夫婦を目指して頑張ります😭
    お優しいコメント本当に有り難うございました✨

    • 6月4日