
コメント

はじめてのママリ🔰
普通分娩でも帝王切開でも最後はバイアスピリン飲むのはやめると思いますよ。

紅🔰
バイアスピリン飲んでましたが35wまでだったので大丈夫ですよ✨
私は37wで誘発からの緊急帝王切開で出血量は多量でしたが😅
-
mamari
バイアスピリンだいたい35週目までとかですよね!
不育症の知識もあるような産院でさらに無痛分娩希望なのでなかなかなくて悩み中です😭緊急帝王切開は不育症はなにか関係あったんでしょうか?出血過多はこわいですよね😣- 6月3日
-
紅🔰
私も血液凝固疾患でバイアスピリン服用でかつ体外受精だったので妊娠高血圧症になる確率がかなり高くて、やはり後期で妊娠高血圧症になり緊急帝王切開になりました。なので関係あると思います😵
- 6月4日
-
mamari
妊娠高血圧症ですか、、
調べてみます!
ヘパリンしてなくてアスピリンだけでもリスクはあるんですね。。今は死産や流産が怖くて仕方ありません。。
不育症の人は死産する人も多いみたいですし😞
私も体外受精とアスピリン服用なのでけっこうリスクはあるんですかね😞緊急帝王切開はこわいですね😣💦- 6月4日
mamari
コメントありがとうございます!
途中で薬やめたら無痛分娩でももう大丈夫ってことですか?ちなみに体外受精で血栓ができやすい不育症なのでハイリスク妊婦なのですが、、
はじめてのママリ🔰
はい、バイアスピリンの効果が切れれば大丈夫なので。
出産など血が出る時に飲んでると血が止まらなくて大変なので最後は誰でもやめますよ。私も不育症ですがやめました。
mamari
そうなんですね!
バイアスピリンを出産前までに止めていれば大丈夫言うことですね。
参考になります🙏🏼ありがとうございます☺️✨