![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さむ
ほとんどと言えるかわかりませんが頼っていました!
6ヶ月のころは
10分粥小6
と1品づつ増やして
たとえば
10分粥
にんじん さつまいも
って感じでやってました!
5年前なんで
参考になるかわからないんですが
こんな感じでした☺️
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
そういう風に進めていきました!
卵などアレルギーの可能性が高いものはお家で作ってってしてました!
7ヶ月過ぎた頃くらいから気付いたら特に関係なく普通にあげてました💦本当はダメなんだと思いますがなかなか買うことができない食材が多かったので🙇♂️
-
アキ
卵とか豆腐とか単品のベビーフードって中々ないですもんね💦そこらへんは手作りするしかなさそうですね(>_<)
全部準備するって大変ですもんね…わたしも気をつけながらそんな感じで進めようと思います👊
ありがとうございます!- 6月3日
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
とりあえずメジャーな野菜は初期からなるべく単体で食べさせてました!中期頃から卵・牛乳・小麦・大豆・鶏肉・白身魚は単体でクリアしてからBFですが、しいたけ・れんこん・ごぼう・お麩・いんげん・里芋なんかは初めてでもBFであげちゃってました😅 本当は単体の方が良いんでしょうけど、すべての食材を単体で食べさせるのは大変なので💦
-
アキ
品目多くて、これ全部単体ですり潰したりするの?!って絶望してました、そうですよね大変ですよね😱
アレルギー要注意項目以外は、アレルギーが出た際にどの食材か分かればいいんですよね、とりあえず💦
BF活用していきたいと思います…!- 6月3日
-
m.k08
そうですね!今日アレルギー出なくても次の日出るかもしれないと思って、初めての食材を食べたら2~3日は次の食材はやらないようにしてます。 例えば きゅうりなんて私は滅多に買うことないから、この前 冷やし中華に入ってたきゅうり食べさせちゃいました😂 もちろん、つゆを混ぜる前ですが💡 アレルギー出なそうな食材は適当です笑
- 6月3日
-
アキ
わたしもいい意味で適当にやっていきたいと思います🥺
ありがとうございます!🌷- 6月3日
アキ
すごいですね✨!
今離乳食始めて2週間経ったくらいなのですが、量が分からなくなってきて…💦
のんびりやりすぎかなとちょっと反省しました😱💦
さむ
のんびりでいいと思います☺️
うちの子はほうれん草
食べては出すって感じ
だったんですけど
10分粥に混ぜたら
食べたので
そうゆう食べさせ方も
おすすめです☺️
10分粥は
毎日小さじ1ずつ増やす
野菜や果物は
様子見て小さじ1~3ぐらいで
いいかと思います☺️
果物は白湯で
薄めるのがいいみたいです☺️
アキ
今のところ3品目ほどやってるのですが(お粥除く)、どれも苦い顔します…😅 お粥は好きなんですが、食材で好きなものがないんじゃないかってちょっと不安です笑
10倍粥は今の時期(6ヶ月頃)ですと、最大どのくらいあげてましたか? 途中で飽きちゃうのか、お腹いっぱいなのか分からなくて💦