
賃貸アパートに住む女性が、隣人のタバコの匂いに悩んで管理会社に連絡しました。咳がひどくなり、妊活中で敏感になっているためです。大家さんにこの問題は伝わるのでしょうか。
賃貸アパートに住んで3年
もう玄関で管理会社に電話しました
理由は玄関前で目の前の住人が
タバコを30分に1回のペースで吸っていて
その匂いが部屋に入ってくるのと
ヘビースモーカーのかたなので
出かけようとしたり外出先から帰ってきたりすると
高確率で吸いたてほやほやのにおいがします
最近咳がひどくなっているのと←風邪かも?
妊活中ってのもあり敏感になっており
たまらず電話してしまいました
こういったことは大家さんにも伝わるものでしょうか?
- しゃけだ(3歳0ヶ月, 8歳)

しゃけだ
最初の2行目
もう玄関ではなくもう限界です

はじめてのママリ🔰
共用部で吸うのはちょっとなぁと思うので、せめてキッチンとかで換気扇付けたりしてくれればいいんですけどね…
禁煙物件じゃないんですかね?
相談して直らない、注意されないなら自分が引っ越すしかないかなぁと思います。
-
しゃけだ
禁煙物件ではないので
難しいですよねきっと🥲
タバコを吸うな!までとは言わないのですが
もう少しだけ配慮していただければ
嬉しいのですが...- 6月3日

退会ユーザー
管理会社のかたはなんておっしゃっていましたか...?
sさんの敷地内でない限りベランダや玄関で住人の方がタバコを吸っていても何も言えないと思います😭
管理会社側がどうにもできなければ大家さんに伝わることもあるかもしらませんね😭
-
しゃけだ
各部屋には文面でお伝えし
そのタバコ吸ってるかたの家は
電話させていただきます
って言われました😭
そうなんですね🥲
禁煙物件ではないのですが
もう少し配慮していだきたいなあ..と
さすがに玄関前はやめてほしいです💦
返信ありがとうございます☺️- 6月3日

はーちゃん
前住んでいた方が玄関でタバコ吸ってました。頻繁ではないですが通りにくかったです。
-
しゃけだ
そうなんですね🥲
回数にもよるかもしれませんが
だいぶヘビーなかたなので
気になってしまいました😭- 6月3日

しゃけだ
返信ありがとうございます☺️
コメント