
昨日も質問したのですがたくさんの意見が欲しいのでまた書きます!7月に…
昨日も質問したのですがたくさんの意見が欲しいのでまた書きます!
7月に友人の結婚式予定があります。招待状の返事はまだ出しておりません。
息子の幼稚園の入園式がコロナのため時期未定で延期になっておりました。その実施が友人の結婚式と同じ日になると最近園から連絡がありました。
旦那は飲食店のため入園式の休みが確実にとれるかはまだわかりません💦
私は息子の入園式を優先しようとしたのですが、結婚式優先という意見もたくさんいただいたので他の方の意見も聞きたいです!
また友人とは学生の頃のグループで仲良く、年に1回会うかな?くらいの仲で、私は結婚式は身内のみでした。
また結婚祝いはいただいておりません。
- くるまい(生後8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)

にゃー
私だったら入園式行きます。
結婚式招待されてるので行きたいですが、、
式に行かない代わりにお祝い渡すと思います!

はじめてのママリ🔰
今後も個人的に仲良く付き合っていきたいお友だちなら結婚式に出産しますが、相手からお祝いも頂いてないようですしその程度の仲なら私は入園式優先にします。

tarako
いや、友達の結婚式より家庭優先じゃないですか?😅私なら入園式に参加します!!!
友達にはお祝いと電報を送ります。

みょうが
私だったら入園式に行きます!
友人より我が子の門出の方が大事です💦
どっちも大事ですが😫

ママリ
私なら入園式です!!
お友達は行かないくらいで切れる仲ならそれまでかなーって思います💦
お祝いなんてどんな形でもできますし、、、、

ママリ
その程度の仲だったら
絶対入園式優先します!

トンカツ
自分の子供の晴れ姿の方が見たいと思いませんか?
友達を選んだら後悔すると思いますが😅

退会ユーザー
私でしたら当たり前に100%入園式優先です。友達も大事ですが家族の方が大事なので。小さい子供がいてコロナ禍に人の結婚式に参加しようと思わないですね💦お祝い頂いてないならなおさら、こちらも特に贈らずラインでおめでとうー💓言っときます。

まろん
私なら式するのが大親友でも子供の入園式を優先します💦
あくまで優先順位の1番は家庭です。
友達なら話せばわかってくれると思いますし、それで切れる縁ならそこまでだなぁと思います。

まま
ちょっとお子さんの立場になってみてください💦
親が、自分の入園式出ないでお友達の結婚式出たら、あり得ないと思いませんか?
迷うことなく入園式行ってあげてください💦

ままり
結婚式でお友達を祝う人は自分以外にもいるけど、入園式で子供を確実に祝えるのは自分しかいないので入園式優先します💡
その状況とこれまでの状況で怒る友人なら、友人ではないかなーと😔

はじめてのママリ🔰
入園式ですね。
正直に伝えれば良いと思います。
私なら言ってほしいです☺️
大好きな友達なら入園式も素直におめでとうと思えますし。
そのかわり招待されてるのでお祝いは渡します。

退会ユーザー
自分のこどもの入園式の方が大切です!

くるまい
みなさんありがとうございます!こちらも入園式優先したいと思ったので、意見を聞けてよかったです🥺

はじめてのママリ🔰
お祝いもらってないような仲なら、迷わず入園式優先ですねー😅
二次会に行けそうだったら二次会に行って、ちょっとしたプレゼント渡します。
お祝いもらってないのに、お祝いだけあげたらお返しが高額になってしまうので、、、

4人のママ
どんなけ仲良くても、家族優先❣️
コメント