※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぼ
子育て・グッズ

保育園での服間違いが多いです。よくあることで、忙しくて間違えることもあります。

保育士さんに聞きたいです!
2歳児を4月から保育園に入れていますが、
しょっちゅう何かしら入れ間違い、服間違いあります。
男の子はうちの子入れて2人、女の子は3人で5人しかいないはずなのですが…もう10回以上あります。
よくあることなんですか?
やっぱりちゃんと分けている余裕が無くてこういうことが起きるんでしょうか?

コメント

deleted user

保育士ではなくてすみません!

2歳からは保育士さんじゃなくて自分でやってるからだと思いますよ🐰
2歳からはなんでも自分で出来る様になろうという年齢なので、着替えたものは自分で自分の持ち帰るところに入れてるんじゃないですか?🌸

最初の時、↑こうなので間違いがあるかと思いますが、すみません。と言われました☺️

実際に1歳の時、間違えたもの持って帰ってきたこと一度も無かったですが、2歳児クラスからはたびたびあります(笑)4月から入園して10回程度なら、週一ペースだと思うので許容範囲ですかね😆!

  • うさぼ

    うさぼ

    なるほど!そうなんですね~!
    自分で入れているかもしれないですね😊
    ありがとうございます!

    • 6月3日