
コメント

退会ユーザー
仲は悪くないですが、あげてないです😂
父の日、母の日、誕生日、お中元、お歳暮とイベント多すぎなのでうちは年に1回だけと決めました☺️

◎匿名さん
義母には、ポーチやキーケース、巾着をプレゼントしたら喜んでくれましたよ。
義父はお酒が好きなので、お酒をプレゼントしたら喜んでくれました。
-
食パン🍞
お返事ありがとうございます!いくら以内にしようとか毎回決めていますか?🥲
毎年あげても全て使ってるところを見たことがなくて色々悩んでしまいました…
参考にさせて頂きます!
お酒好きな人はありがたいですね😊- 6月3日

ままりな
誕生日はあげてませんが、母の日はお花とケーキを送りました!
父の日は今年は甚平を送ります!

◎匿名さん
大体3000〜3500円くらいでプレゼントしていました。
何をあげたらいいのか、本当に悩みますよね😭

はじめてのママリ🔰
義母の誕生日にはお酒が好きなので、ワインや日本酒をあげています。
父の日は、お肉など、食べ物を渡しています。今年は旦那の提案でロブスターをあげる予定です(笑)

ぴくりん
毎回、何か欲しいものあるか聞いて、あればそれを渡してます。健康グッズだったり、キッチングッズだったり、実用的なものが多いです!
特にリクエストなければ、お菓子とかお酒とか、お花とかにしてます。
うちは両方の誕生日と母の日、父の日がみんな春で近いので、まとめてにしちゃうこともあります😅
父の日は、ゴルフグッズだったり、お酒が多いです!

ままりー
薄めて飲むようなお高めのジュースやバスセットあげてました!義母が1番喜んでたのは、孫が書いた絵を布にして、ポーチにしたものです😌
義父は酒とつまみばっかりです😂

はじめてのママリ🔰
義理母の誕生日は今年から贈るのやめましたが、贈ってた頃はちょっと高いハチミツのセットや紅茶やジャムのセット等送ってました。
義理父の父の日は去年鰻にしたらすごく喜んでたので毎年鰻にしようと思ってます😀
食パン🍞
お返事ありがとうございます!そうなんです…うちもそうしたいのですが1度やってしまうと辞めるタイミングを見失ってしまいましたww失敗😭