
産後のストレスで別居中で、過去の問題を引き合いに出して喧嘩しています。自分の存在意義がわからず、実家のサポートを受けて少し落ち着いてきましたが、旦那も精神的に不調で、義両親からは非難されています。今後どうすればよいか悩んでいます。似た経験の方はいらっしゃいますか。
産後の恨みが積もって爆発し、今別居状態です。
もう怒りが抑えきれなくて、いろんな過去のことまで引っ張り出して喧嘩してしまっています。
自分の存在意義すらわからなくなるくらいに辛くてきつくて。情けないですが実家にサポートしてもらい、今少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。
しかし…この間に旦那も病み、仕事すら行けていないようです。義両親からは完全に私が悪者扱いされています。
もうどうしていけば良いかわからなくなってます😢
似たような状況の方いらっしゃいませんか😣
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私も昨日今まで我慢していたことが限界になって爆発しました💦別居はしていませんが全く話さないし家庭内別居状態です。
話し合いはされましたか?
うちは夫にスルーされて話し合いもできないし、解決しないのでイライラがおさまりません…

ぽん
産前から積もり積もって産後に爆発し、別居中です。
私も同じく実家にサポートしてもらいメンタルは落ち着いてきました。
離婚のことしか考えられないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
内容は分かりませんが、同じような状況なのですね😭
私も離婚のことばっかり考えてしまいます。子供のためと周りから説得を受けている状況です…- 6月3日
-
ぽん
子どものためとはわかっていても、帰るの辛すぎますよね😢
我慢して仮面夫婦を演じても子どもには伝わるだろうし、そもそも家族として生活していけるのか…?
離婚して私が笑顔で子どもに接してる方が幸せな生活が送れるんじゃないか?!をグルグル考える日々です。- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
私が投稿したかと間違えたくらい、全く同じ気持ちです🙄🙄
仮面夫婦が本当に子どものため??何度も自問自答してしまう毎日です…- 6月4日
-
ぽん
ほんとですか🥺🥺
同じ気持ちの方がいると思うと元気出ます!
子どもの幸せを1番に考えるのはもちろんですが、子どものため?って考えると苦しくなりますよね😭- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
同感です…。
笑顔の母親で接したほうが子供のためにもいいのではと思うけど、シングルマザーになったら想像以上に大変だしお金も…とか現実問題が邪魔をします😣- 6月5日
-
ぽん
わかります。。
子どもが大きくなって友達に○○ちゃんなんでお父さんと一緒に暮らしてないのー?とか言われたらどうしよう…とか、結婚するときバージンロードは誰と歩くんだろう?とかも考えます😔
この先娘に辛い思いをさせるときが来るかもしれない、と思うと踏切れないです…
けど旦那に対するイライラが来て、やっぱりムリだ、離婚したい。の繰り返しです😂- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。子供が物心ついた時に、片親の状態だと寂しい思いさせてしまうかと思うと自分だけの問題では済まされないですもんね😣
本当に全く同じ心境です💧
まだご実家ですか??- 6月8日
-
ぽん
実家にいます!😊
旦那が帰ってくる時間になると動悸がしたり、日中娘と2人で家にいると、何のために私は今ここにいるんだろうって気持ちになって息が苦しくなってしまって。。
なのでこのまま家には帰れない(帰らない)気持ちです!
ご実家ですか?- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
私もまだ実家です!
わかります…実家に戻る頃、動悸がピークでした。マンションの一室に2人きりだと余計にそういう気持ちにもなりますよね😣
旦那さんと連絡は取り合ってますか?うちはあまり取ってません。子供の成長見たいだろうなぁ、寂しいだろうなぁと思うと少し心が痛いですが😔- 6月9日
-
ぽん
はじめてのママリ🔰さん
動悸まで同じですね😣!!
コーヒー飲みながらお話したい気持ちになりました🥺笑
最近は全く連絡取ってないです
LINEしてたら過呼吸になってしまって、自分のメンタルを保つために連絡取るのやめようと思って。
寂しいだろうなと思えること、すごいと思います。
お子さんの写真とか送ってますか?- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!お茶しながら語りたいです🥺
それは相当きてますね…まずは自分の心が落ち着くことが1番です😣
写真は数回送りました、向こうからの要求もあったので。。- 6月10日
-
ぽん
相当きてましたが、実家に癒されて落ち着きました😊
要求があったんですね!
うちの旦那は全くないです。写真の要求どころか、娘がどうしてるかなど娘の名前すら言ってこないです。- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
それは良かったです😌同じく実家に帰ってきて大分救われました。
連絡は取りたくないけど、それはそれで複雑な気持ちになりますね😣
一旦話し合う時間作らないとなぁと思うけど、また感情が爆発しそうで怖いですよね💧- 6月12日
-
ぽん
そうなんですよね💧同じ心境です😣
会って話したら絶対に爆発します。電話でも爆発します。
そもそも動悸がして会えない気もします…考えただけでその日が憂鬱すぎますよね💧
できるだけ先延ばしにしたいです。なんなら年単位で🤭- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねせっかく落ち着いてきたところなのに…爆発したくないですね😔
年単位だと大分気が楽になりそうです笑
実家のご両親から何か言われたりしてますか?うちは気持ちは理解してもらえてますが、子供のためにどうにか頑張ってと説得されてます😣- 6月15日
-
ぽん
母からは今すぐに離婚を決断しなくてもいいんじゃない?よく考えなと言われます。
逆に父は別れて帰っておいで🙌孫Love!と言ってくれているので笑、心が休まります😌
子どものためにどうにか頑張ってと言われてしまうのも辛くなりますね😢
母として1番に考えているところだからこそ悩んでいて、けど動悸がするほど嫌な相手と生活を立て直す?…こちらが病気になるわ…って感じですよね。
私、昨日一歩踏み出して
郵便物を実家に転送する手続きをしました。笑- 6月15日

はじめてのママリ🔰
今の心境だったらお父さまの回答に救われる思いですよね🥺郵便物転送とは笑 自宅に置いてて取りに行きたい物があれば行ってますか⁇
正にそれです😭こんなに嫌いになってしまった相手と立て直すことは今の自分の精神状態では無理です…。
ただ、最近いろいろ調べたりしてて、片親の元で育った子供はやはりグレやすいって集計に葛藤する日々です💧

ぽん
必要な物は取りに行っていたんですが、家に行くと動悸がして💦あんまり行きたくないので思い切って転送にしました!
グレやすくなるんですか😭グレて欲しくないです😭
かと言って、子どもの前で喧嘩、仮面夫婦で病みながら頑張る母ちゃんを見せるのも辛い思いをさせてしまいそうですよね…😣本当に葛藤ですね💧
このまま別居婚というスタイルも良いのではないかと思い始めています🤭
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😣
休みの日どこか出かけてくれていればその隙に取りに行けるけど、大概いますよね😫
会うことすら罰ゲームのようです。
子供は敏感に感じとるってよく聞くので仮面夫婦も見抜かれそう…。たとえ夫にどれだけ改心されてもきっと許せない(泣)
うちも別居婚したいです。。- 6月21日
-
ぽん
改心されても許せない、ってすごくよくわかります!!
謝られて仲直りできる段階はとっくに過ぎていて、そう言う段階ではなくて、信頼できない感じです。
改心すると言われても根底にあるものは変わらないだろう、また同じことが繰り返される。離れるしかないと思ってしまいます。😔
周りの友達は夫婦仲良くて、2人目とか言ってるのに何で私はうまくいかないんだろう、って病んでます😔- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
同じく、仲直りできる段階は過ぎて信頼も何もかもなくなってる状態です。こんな酷い状態になるまで同じ事を平気で繰り返してきたんだから、こちら
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信が途中のままでした🙏
確かに根底にあるものはそう簡単に変わらないんじゃないかなと思いますね…。
子供のことを思うと2人目のことも考えます、ただ今の状況じゃ無理です😔隣の芝生は青くみえるだけって自分に言い聞かせてますが、周りと比べちゃいます😢
とりあえず今の精神状態を少しでも和らげるために定期的に心療内科に通ってます。何でこんな思いしなきゃって悔しいですが😢- 6月24日
-
ぽん
心療内科通われているんですね😔
私も先日行ってきました。何で私がこんなに辛くなって病院まで行かないといけないんだろうって思いながら、けど自分ではもうどうしようもなくて受診しました😢
話すことで楽にかるかと思ったら、そうでもなく…また受診するか悩んでいます。
ママリさんとこうしてやりとりしていることで、こんなに同じ境遇で今がんばっている方がいるんだ!と思うと和らいでいます🥺❣️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😣
私も話を聞いてもらいながら、「どうせくだらないと思って聞いてるんだろうな」と思ったりしましたが、とにかく第三者に聞いてほしかったんです。。どうなるか分からないけど、とりあえず定期的に行ってみようと思っています。
私もです!とても心強いです😢少しずつ前に進めるように一緒に頑張りましょう😢- 6月27日
-
ぽん
頑張りましょう💪✨
先日友達に相談したら、その友達も夫婦関係で悩んで心療内科を受診したみたいで、そこの先生に
優しさと大切にしてくれることは違うよ。自分のことを大切にしてくれるところにいなさい。ってアドバイスされたみたいで✨
今は特にメンタル的にも、自分のことを大切にしてくれるところが1番だなって思えました。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦関係の悩みで心療内科へ行く方意外と多いのかな?少し安心しました🥺
大切にしてくれるところ✨
最近、まだ実家に居させてもらってることが段々申し訳なくなってきてましたが、その言葉を聞くと私の居場所は今はここだなと思いました😣
別居が始まってから、自分が悪いことしたとかこれから頑張るとか言われても何も信用できないし嬉しくもないんですよね…。変わろうと頑張ってるのに何でそこを見てくれないのって言われたけどこちらからすれば今更って冷めた目でしか見れません😢
別居中ですが家賃の支払いは続きますよね…。旦那にも実家に帰ってほしいです笑- 6月30日
-
ぽん
この状況、居場所がわからなくなりますよね😔すごく救われた言葉でした✨
ここまでなるのに様々なサインを出してきたのに、本当に"今更"ですよね。
この状況を悩んでるとか言われても、やっと悩んでくれたの?って感じです。
聞いてください!ここ数日でいろいろと進みました!
私が契約している駐車場があって、別居中もったいないので解約したら、旦那が逆上してきて家も解約する話しになりました😳(LINEで…)
これから荷物整理、引越しなどめんどくさいですが…現実味を帯びてきました。
出費はできるだけ抑えて貯蓄しておきたいところですよね😣子どもと自分のために笑- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
家の解約とは😳旦那さんも実家に戻るんですかね?かなりびっくりな展開です😳現実味を帯びてきてますね…。ママリさんは今それをどう感じてますか⁇
本当それです、子供と自分のために貯蓄したいです🥺まじで家賃もったいない笑- 6月30日
-
ぽん
旦那も実家に帰ります!
私が帰ってくる気がないのに1人で家賃払って暮らしているのが嫌になってきたみたいで、クイックに決まりました😳
家賃もったいなさすぎて、解約したいと思っていたので良かったー!と思うところと
このままの勢いで離婚になりそうで、それはそれで何かモヤモヤするのが今の気持ちです😔
LINEでの会話だけだと余計に溝が深まっていく感じがしています💦
でも本当に会いたくないんですよね😔- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか😣
離婚となるとモヤモヤという気持ちになっているんですね😣確かにLINEだけだと伝えきれないこと話きれないことが多いから一度話し合う機会がある方がいいなぁとは思います😖ただ会いたくない気持ちも痛いほど分かります。電話でもキツイですか?
旦那さんは話を聞いてくれる人ですか?もしそうであれば私だったら今までの気持ちをもう一度話して様子をみたいかなと思います。ただ、まずは自分の精神状態が落ち着いてからというのが前提ですけどね😢落ち着いてじゃないとただただ蒸し返して憎しみの気持ちしかないので。。- 7月3日
-
ぽん
電話もキツいです…もう少し落ち着いたらにします😔
今だと蒸し返して憎しみの気持ち、、そのものです!!
旦那は話を聞いている様で、聞く態度が腕と足組んで嫌〜な顔しながら、です。妊娠中ずっとそんな態度だったので、もう話すのも嫌になっちゃって😂
ママリさんは電話して話し合ってますか?- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!まずは少しでも心が落ち着いてから😢
そういう態度で聞かれると途中で話す気失せますね😫話し合う前にそれを一言言ってから旦那さんにも真剣に向き合ってもらうようにお願いしてみてはどうでしょう⁇
こちらは話をすると理屈で言い丸められて結局私が何も言えなくなるので、それを伝えた上で一度しっかり話をしたいと思ってます😔
電話じゃなくて、たまに旦那が実家に来ます😰けど本題は話さず淡々と子供のこと話して終わります笑- 7月4日
-
ぽん
そうします!!いつか来る話し合いの日には、まずそこを伝えようと思います!
理屈で丸め込まれるのも辛いですね。言いたいことが言えなくなっちゃうし、理屈では説明できないところがたくさんありますよね😭
ご実家に来るんですか…😱💦
心は辛くならないですか?😨
私だったら、顔見ただけでイライラ〜って心拍数上がっちゃいます。- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
返信が毎回遅くなりごめんなさい🙇♀️
ですね絶対最初に伝えた方が良いと思います🥺
キツい時は私が外出します😅
あくまでも子供に会いに来てると思うので!
ただこちらもそろそろ一度話し合った方が良いのかもなぁ頑張らないとなぁと思い始めてます😣カウンセリングは通い続けたままですけどね!- 7月9日
-
ぽん
ぜんぜん大丈夫です😊
そうなんですね😣
Xデー(笑)が嫌すぎますよね。
1対1で話すのか、親も含めた方がいいのか、そこに子どもは同席させたくないな…など考えれば考えるほど憂鬱になります😱
がんばりましょ…😣- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
あれから旦那さんは実家に戻られましたか?
うちはまだ進展もなく、しばらく旦那と会ってません!旦那の両親とは恐ろしすぎて当分顔を合わせることはないでしょう😱
また一歩でも前に進めたら報告し合いましょう🥺一緒に頑張りましょう🥺- 7月15日
-
ぽん
たぶんまだ自宅にいます
8月末で解約することになったので、そこまで1人で住むんだと思います。
興味なくて細かいところまで聞いていません😂笑
娘がいながらの引越し(荷物や家具を実家に持って来ます)が想像するだけで大変そうで…😱💦
あと、保活も秋頃には始めないといけないので実家の近くで探すために住民票移して役所に行って、、など考えるだけで…😇💫
いろいろ情報収集しないと!と思っているところです
旦那さんと会ってないんですね🤗よかったです✨笑
私も義理の両親と会うことはないと思います😱
会いたくないですよねー!!!
報告し合いましょ🥺- 7月17日
ママリ
昨日ではなく3日前からでした💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今きつい状況ですね💦家庭内別居状態も辛いですよね…
うちもまだ話し合いには至ってません。話し合いができてもいつも論破されて私が言う事なくなっちゃいます😭