旦那が食事中に音を立てることが気になり、注意したいが勇気が出ないという悩みがあります。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那の悪口です。
旦那がクチャラーです。
くちゃくちゃとご飯を食べます。
正直聞いてて気持ち悪くて仕方ありません。 寝てる時もくちゃくちゃと口を鳴らしてます…
気づかれないように耳塞いでます(笑)
付き合ってる時になぜ気づかなかったのだろうと不思議です。
食べる時口をあまり閉じてません。
(1回注意したら「閉じてるし」と言われましたが少しは閉じてるものの開いています。逆に閉じてるならなぜ鳴る?)
何故口閉じて食べないのだろう?
一緒に食べてて気持ち悪い。
注意すればいいのに勇気が出ません。
怒って不機嫌になるのが嫌です。
どうしたら治してくれるのか。
気づいてくれるかな?
どう言って注意したらいいのだろう?
将来、娘が注意してくれるかな?
私が我慢すればいいのかな?
どうしたらいいでしょうか?
- もえか(31)(6歳)
コメント
ママリ
こっそりムービーを撮ってあとで見せるか、鏡を置いておく😂
クチャラーって自覚ないから厄介ですよね!私も苦手です😵
me
うちの旦那もクチャラーです🙄
注意されて不機嫌になりますが、言い続けて多少マシになりました!
口を閉じてくれるのはいいのですが、今度は噛む音?口の中でコンコン?と聞こえてくるのが不快です。強く噛みすぎなんでしょうね、、
今は娘がもうすぐ5歳で気を抜くとクチャクチャ食べてるので娘に注意しながら遠回しに旦那にも言い続けてます😅
-
もえか(31)
嫌ですよね💦
よく噛んで食べることは大事ですが周りに音が聞こえるくらいの食べ方は良くないですよね…
娘が真似したらどうしようと思います。
万が一そうなってしまっまらあさんのように注意してみます( ̄^ ̄)ゞ
「くちゃくちゃ音を立てて食べちゃダメよ!口閉じて食べてみよう!」って旦那に聞こえるように言います(笑)- 6月3日
Mi⭐︎
うちの夫、クチャラーじゃないですけど、
犬食いとかするし、左手ださないし、箸でおかず取る時左手で抑えないとかここ半年くらいめちゃくちゃ目に余って
すごいイライラします。
左手はまぁいいにして
犬食いは「やめて」と常注意
おかず取るときは私が手でおさえて
「こうやってお皿おさえておかず取るんだよ」と何度も注意しています。
不機嫌になる時もありますけど
自分が先に相手の気持ち損ねておいて、何自分まで機嫌損ねてんのってオーラをめちゃくちゃ出してやります。
食事のマナーって本当に気になりますよね。
10回に一回くらいは、まじめにキレるとまあまあ気を付けてくれるかなと。。
もえか(31)
なるほど!
娘を撮ってるに見せかけ旦那を撮り見せるみたいな感じで(笑)
何故本人は気づかないのか不思議です。
今まで注意されなかったのかな?って思います!