コメント
ママリ
上の子が潔癖で手づかみ食べ最後までしませんでした☺️フォークが完璧に使えるようになる1歳半〜2歳頃までアーンしてました。
今はせんべいやトーストなど、大人も手で食べるようなものは手で持ちます。
下の子は自分で食べたがりだったのでスプーンフォークを器用に扱えるまで散らかるのが嫌で手づかみメニュー出してました。
本人に合わせてで良いと思うので、お子さんはまだアーンしてあげたら良いと思いますよ☺️
ママリ
上の子が潔癖で手づかみ食べ最後までしませんでした☺️フォークが完璧に使えるようになる1歳半〜2歳頃までアーンしてました。
今はせんべいやトーストなど、大人も手で食べるようなものは手で持ちます。
下の子は自分で食べたがりだったのでスプーンフォークを器用に扱えるまで散らかるのが嫌で手づかみメニュー出してました。
本人に合わせてで良いと思うので、お子さんはまだアーンしてあげたら良いと思いますよ☺️
「お菓子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
同じく上の子がほとんど手づかみしなかったので、積極的に進めたいなーと思ってたのですが、やはりしない子はしないですよね😂
自分で食べてくれるようになると助かるのですが中々マイペースな息子達です😅
ママリ
しない子はしないですね💦
大きく汚れずに済むので私はラッキーと思ってました🤣
二人いる中でひとりにつきっきりも難しいですが、無理せず皆で離乳食楽しまれてください☺️