
コメント

ママリ
上の子が潔癖で手づかみ食べ最後までしませんでした☺️フォークが完璧に使えるようになる1歳半〜2歳頃までアーンしてました。
今はせんべいやトーストなど、大人も手で食べるようなものは手で持ちます。
下の子は自分で食べたがりだったのでスプーンフォークを器用に扱えるまで散らかるのが嫌で手づかみメニュー出してました。
本人に合わせてで良いと思うので、お子さんはまだアーンしてあげたら良いと思いますよ☺️
ママリ
上の子が潔癖で手づかみ食べ最後までしませんでした☺️フォークが完璧に使えるようになる1歳半〜2歳頃までアーンしてました。
今はせんべいやトーストなど、大人も手で食べるようなものは手で持ちます。
下の子は自分で食べたがりだったのでスプーンフォークを器用に扱えるまで散らかるのが嫌で手づかみメニュー出してました。
本人に合わせてで良いと思うので、お子さんはまだアーンしてあげたら良いと思いますよ☺️
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳0ヶ月の子供がいます。 ⚪︎か月で△△をするなど、みなさんどうやって知りましたか? また、ベビーグッズを購入するときに即決する方法はありますか? 私は恥ずかしながら、コップ飲みの練習をしないといけないこと、手…
10ヶ月 カミカミ期の冷凍ストック、おすすめレシピ、食べさせる時の環境について。 体重は8キロ越え(標準)ですがいつも少食気味で、ごっくんはしますが気が散っていると結構な確率で飲みこなくなくなる男の子を育ててい…
【かじり取りいつかできるようになる?】 1歳1ヶ月です。 一部の食材は3ヶ月弱手づかみ食べをしています。 ですがいまだにかじり取りができません。 食べたい気持ちが強いのか口の中に全て突っ込みます。 最初はオエッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
同じく上の子がほとんど手づかみしなかったので、積極的に進めたいなーと思ってたのですが、やはりしない子はしないですよね😂
自分で食べてくれるようになると助かるのですが中々マイペースな息子達です😅
ママリ
しない子はしないですね💦
大きく汚れずに済むので私はラッキーと思ってました🤣
二人いる中でひとりにつきっきりも難しいですが、無理せず皆で離乳食楽しまれてください☺️