![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22日の女の子ベビーが長時間寝て心配。様子見で大丈夫でしょうか?
生後22日の女の子ベビーを育てているのですが
昨晩グズグズいいながらも12時に寝かせました
いつもは大体4時間もするとお腹も空いてオムツも濡れてグズグズ起き始めますが、今日は朝の6:30まで起きませんでした💦
新生児なのにこんなに寝るの?ってくらいで…
いつも起きるので私も旦那もアラームなどかけませんでした💧
6:30頃目覚めてグズグズ言うからオムツかと思ったらおそらく1回くらいしかしてない🌀
おっぱいを欲しがって泣くわけでもなくなんだかご機嫌😅
でもこんなに寝てたことないのでどこか悪いのか心配になります💦
新生児でこのくらい寝てた子のママさんいますか?
とりあえず今日の日中は様子見でいいでしょうか😢?
- m75(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)
![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m75
【追記です】
おっぱいを近くにやると欲しがったのであげました!
15分でまた寝てしまったので寝かせましたが…
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
上の子は放っておくと最長8時間、下の子はまだ生後10日ですが昨晩5時間寝てました💦
おっぱい沢山飲めて保つようになってきたんですかね😊
でもまだ新生児のうちは3時間おきの方がいいのでアラームつけといた方がいいですよ😣
(アラームかけても起きれない人より)
-
m75
そうなんですかね🥲
起きないからほっといて良いわけじゃないんですね💧
アラームかけておきます✊- 6月3日
![hana🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana🌻
うちもたまにそういうことありました!
よく寝る子はおっぱい飲んですぐ寝て起こすまで起きないとか聞くことあります!
なので、新生児の間は心配なので、毎日3時間後にアラームかけて起きて息子を起こして授乳してました😊
-
m75
やっぱりそれがいいですよね💧
今までアラームなしでも自分で起きていたので😭
今日から一応アラームかけてみます!- 6月3日
-
hana🌻
3時間おき授乳大変ですが、無理せず頑張ってください🥰
- 6月3日
-
m75
ありがとうございます😊
頑張ります!- 6月3日
コメント