![こむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産育児一時金の直接支払制度について、手続き方法を知りたい女性がいます。病院で用紙を貰い、病院が手続きするとの情報もあるが、具体的な手続き方法が知りたいようです。どのように手続きしたか教えてください。
出産育児一時金の
直接支払制度について教えてください😭
前回の検診の際に助産師さんから
直接支払制度を利用する場合でも
36週までに旦那の会社から
用紙を貰ってくださいと言われました。
なんていう名目の用紙かは教えてもらえず
会社に言えばわかるから!
と言われたのでなんていう用紙かは
勉強不足でわかりません(´・_・`)
ただ、
自分でインターネットで調べてたら
産後一時金を貰うのであれば
会社からの申請用紙が必要だけど
直接支払制度を利用する場合は
会社から用紙などは貰わず
病院で紙を貰ってそれを記入して
病院側が手続きするって
書いてあるんです(´・_・`)
明日病院に電話して聞くので
それを待てば良い話なんですが
気になってしまって(´・_・`)
一時金の手続きで病院によって
差が出るものではない気がするので・・・
直接支払制度を利用した方
どのように手続きしましたか??
- こむすび(6歳, 8歳)
コメント
![ゆのくま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのくま☆
私は病院から出された用紙に、記入しましたよ。
旦那の会社から用紙もらってくれなんつ言われませんでした
(・ω・)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院で貰った用紙に記入して提出しました。
病院の事務の方に聞いてみてはいかがでしょうか?
-
こむすび
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね・・・。
明日病院に電話してみます!
ありがとうございます♡- 9月8日
![隆哉まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隆哉まま
たしか、病院側からもらった用紙だけだったと思います😅
旦那の入っている保険組合に電話したらそんな用紙ありません!って冷たく言われた気が😅
間違ってたらすみません!
-
こむすび
コメントありがとうございます!
きっとそうですよね(´-ι_-`)
もうちょっと優しく教えてよ!
って感じですね(笑)
とんでもないです!
ありがとうございます!- 9月8日
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
私も病院からもらった用紙に記入して保険証のコピー渡しただけです!
-
こむすび
コメントありがとうございます!
そうですよね(´-ι_-`)
明日病院に電話してみます!
ありがとうございます!!- 9月8日
![♡蓮々ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡蓮々ママ♡
直接支払い制度を利用出来るなら、病院に用紙はあるはずですよ( ¨̮ )
助産師さんじゃなくて、受付の事務の人に明日電話して、どういう事かちゃんと聞いた方が良いですよ( ¨̮ )
もしかしたら、助産師さんは、高額医療の申請と間違えてるかもしれませんし(^^;
-
こむすび
コメントありがとうございます!
そうですよね(´-ι_-`)
そうですね!明日朝一で電話してみます!
初めてのことだらけなんだから
混乱させないでー😭って気持ちです(笑)
ありがとうございました!
聞いて良かったです!- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も病院から用紙貰って手続きしましたよ。
病院の事務の方に手続きしたいんですがって言えば色々教えてくれると思います(*´∀`*)
-
こむすび
コメントありがとうございます!
そうですよね(´-ι_-`)
明日事務のほうに電話してみます!
ありがとうございます!♡- 9月8日
![ゆずりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずりんご
自分の会社の社会保険に加入しています。
直接支払制度の記入用紙は、会社からは受け取ってません。
入院手続きをする際に、病院の方から提示された用紙に記入しています。
助産師の方が何故そのような話をされたかは分かりませんが、何か勘違いされてるかと思うので、事務の方に聞いてみてくださいね(^_^)
-
こむすび
コメントありがとうございます!
そうですよね!!!
明日あさいちで電話して
再度聞いてみます!
ありがとうございます!- 9月8日
![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごちゃん
病院の用紙を入院中、事務の人からもらいました。
退院指導のときに相談しました。
-
こむすび
コメントありがとうございます!
やはり病院で手続きですよね!
ありがとうございます!
明日電話してみます!- 9月8日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
たしか、病院からもらった用紙に、保険証に書いてある会社名などを一通り書いて終わりだったと思います!
会社から書類などはもらわなかったかと。
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
直接支払い制度利用の場合でも…と言われたのであれば、直接支払い制度の紙は病院でもらえるので、ご加入の健康保険組合に問い合わせして、限度額申請をしておいて、ということだと思いますよ♪
限度額申請しておけば、万一緊急帝王切開になったときも、直接支払い制度との併用で、こむすびさんの負担が減るので💡
![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆり
病院でもらった紙に書いて提出しました。
会社から何か貰ってくるとかは、無かったです!
こむすび
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね・・・(´-ι_-`)
聞いて良かったです!
明日病院に電話してみます!