※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
家族・旦那

旦那さんが前髪を切ったことに軽く怒ったことで、モラハラの可能性を感じて不安になっています。これは冗談として言うべきことなのでしょうか。

冗談だと思いますが、前髪を切ったら旦那に許可してないのに何で前髪切ったのと軽く怒ってきました。
私の旦那はモラハラかもと思っていたところで、こんなこと言われて余計に怖くなってしまいました。
どう思いますか?冗談でも、こんなこと言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言わないと思います。意味わかりません😞

ひなと

許可って言葉が引っかかりますね🙄
前髪ない方が好きだったなぁーとかなら言うかもですけど、許可って言い方がモラハラ感出る気がします🥲
しかも若干疑惑があるなら尚更気になるし怖くなりますね💦
気をつけて下さいね💦

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

冗談でもちょっと怖いですね😞
我が家は前髪短めが好きな旦那にので前髪伸びてきたね〜と言われるので前髪切りにいきます!笑笑

るてろ

うちは2人の子供なので子供のことに関して決め事は子供が意思表示できる年齢まではお互いがよしとしたらというのを決めているのでうちでもし夫に勝手に切られたら許可というワードは出さないもののの「私いいって言ってないよね?」って言ってしまいそうです🥶(ニュアンス的には一緒ですよね)

ただ他にモラハラ気質なところがあるなら恐ろしいですね😇

  • フラワー

    フラワー

    子供の髪の毛はやっぱり切ていい?と聞くのですが、私の前髪で何で旦那の許可がいるの?って感じです😂

    • 6月3日
  • るてろ

    るてろ

    あ、ごめんなさい🙏
    子供の話かと思ってました😅

    miiさんの前髪がよっぽど好きだったんですかね??
    にしても許可は必要ないですけど😂

    • 6月3日