
コメント

はじめてのママリ🔰
私は問題ないと思います,
うちは元々偏食で家でも食べる物少ないし給食なんて、食べられないと思ってたけど皆と一緒だと食べてる様です。
勿論毎回残してる様ですが。
何でも少しずつ食べられる様になれたらいいなって思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちの子も春から幼稚園行ってて、給食は基本白ごはんしか食べません💦ゼリーも嫌いです。
唐揚げやコロッケ等好きな物が出た時だけ食べているようですが、好きな物なんてたまーにしか出ないので本当に食べません😓先生からも電話がかかってきたくらいです。
親としては栄養面が心配になりますよね…。でも、3歳ってちょうど偏食の時期なのかな?と思います。2歳の時は食べていたので、またいつか食べるようになると思ってます。
うちの子は入園当初は幼稚園が楽しくて毎日行くのを楽しみにしていたのに、ある日突然「給食いや」「先生怖い」と言って登園を拒むようになりました。
きっと先生も何とか食べさせなきゃと思って多少無理強いしているのかな?と思いますが、せっかく楽しんで行っていた幼稚園が給食だけのために行きたくなくなるのは悲しいと思ったので、先生から電話があった時に給食が原因で登園拒否していることをお話したら、もう無理強いしないようにするとおっしゃってました。
それ以降はまた機嫌良く行っているので、食べられるようになるまで様子見でいいのかなと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
家では食べやすい味噌汁にしたりしてしまいました。あまり家では残すとかないので…。唐揚げ、カレーなど 好きなもの出てもだめですね…。
担任の先生もあえてなにも言わないのかなんだか対応もよくわからず…。- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園の味付けが合わないのかもしれませんね💧
食べたことないけど基本薄味のイメージあります🙄
うちもカレー大好きだけど園のは食べてないそうです⤵︎
先生と連絡を取る機会があれば聞いてみていいと思いますが、お家では食べてらっしゃるとのことなので、1食くらい偏ってしまっても問題ないと思いますよ🙆♀️- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
給食といってもお弁当みたいなものでコンビニのお弁当の中身のような感じでした。コンビニやスーパーのお弁当はあまり食べないので慣らしていくべきなのか悩んでました。家では野菜は食べやすいスープとかサラダとかにしてしまったり…。ハヤシライスも家では食べるのに食べてきませんでした…。
はじめてのママリ🔰
うちもわりとコンビニ弁当よりですよ😅
給食の評判あまり良くない園です。
でも給食で選んでられなかったので諦めてます。
給食か弁当か選べてお母さん自身がいいならお弁当でもいいと思いますよ私は。
選択できるうちはどちらてもいいと思います。
小学校に上がったら給食が美味しくても不味くても結局給食食べるしかないですからね。
はじめてのママリ🔰
そうですね、いずれは慣れていかなくてはですね。
私が調子悪くなる日が定期的にくるので入園前から給食とお弁当の交互にしたのですが、まさかこんなに食べないと思わなくて…。お弁当といっても冷食ばかりですが…。それもいけないのかなぁ…。
はじめてのママリ🔰
うちもお弁当ほぼ冷食ばかりです。
作っても食べないので💦
同じく体調悪い日多くて給食助かってます。
ご飯さえ食べてれば大丈夫って思ってます😊
一日のうちのたった1食の事だし週で考えたら2.3回の食事の事です。
残してきたならお腹も空いてるでしょうし、栄養心配ならおうち帰って何か補食で食べたらいいかなと。
あまり無理されないで下さいね😄