※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆もも☆
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが下痢でお尻が赤くなりました。病院ではお尻ふきを使わずに洗ってから薬を塗るように言われました。お風呂場か洗面所で洗う方法を知りたいです。

生後6ヶ月です。

下痢になってしまい、お尻が赤くなってしまいました(;_;)
病院でお尻ふきを使わずに、洗ってから薬塗ってくださいと言われたのですが…どういうふうにしようか考え中です。

お風呂場シャワー?洗面所で??

実際にされている方、どんな感じでしていますか?
良かったら段取りを教えてください(^人^)

コメント

ののん

お風呂場でシャワーですかね?
うちは荒れたときはコットンにお湯をふくませふいています

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    コットンは肌に優しそうですね!

    • 9月8日
あきたん♡

わたしはダイソーの霧吹きにぬるま湯入れてかけてました!

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    使用済みのオムツの上でかけてますか?

    • 9月8日
  • あきたん♡

    あきたん♡

    おむつ替えシート?みたいなやつの上でやってます💕

    • 9月8日
  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    そうなんですね!
    脱がせないで水かけると、色々汚しそうな気がして…(´ω`;)

    • 9月8日
るりん

うちは100円ショップで洗面器を買って、洗面器にぬるま湯入れてビショビショのガーゼを使ってお尻を軽く洗ってました。
リビングとかでいつでも出来るので楽ちんです。
子供達のお尻かぶれは代々これで乗り切りました。

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    洗面器の中に入れて洗ってますか?
    リビングにもってくと周りが濡れそうで…(´ω`;)

    • 9月8日
  • るりん

    るりん

    洗面器の中に子供は入れてないです。
    ビショビショのガーゼを使ってお尻を洗い流す感じです。
    洗面器の下と子供の下にバスタオルひいてました。
    シャワーが面倒で無ければ、そっちの方が楽かもしれませんね(・・;)

    • 9月8日
  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    なるほど!バスタオルがたくさんはないので、代用を考えないとですね(´ω`;)

    • 9月8日
ちびっこmama

1日20回以上の下痢さんで毎回は連れて行けないので、タッパー等にぬるま湯を入れてコットン浸してお尻にかけてましたれ
あと乾燥させないとなので、テッシュで軽く水気をオフしてうちわで扇いでましたよ!
お湯は水筒に入れてました(^ ^)

病院の塗り薬は毎回濡れないので、乳首がキレたときに塗っていたランシーノを塗ってあげてました!
早くよくなりますように…

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    20回以上!大変でしたね(;_;)
    痛そうなので早く治って欲しいです。

    • 9月8日
deleted user

私は100均で売ってる醤油入れに温めのお湯を入れ、お尻にかけながら洗ってます。
ある程度落ちたら、コットンも温めのお湯で湿らせて、軽く撫ぜるように拭きとってます。
その後ティッシュでお尻の水気をポンポンととって、乾かしてます。

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    流すときは下に何かしいてましたか?

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下には介護用の給水シート(?)をしいてます。
    ただ、30cm×72cmと大きいので、半分に切ってから使ってます。

    • 9月8日
  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    なるほど!吸水してくれるし便利ですね(*^^*)

    • 9月8日
チャグチャグ

うちの子も下痢の時、見るのも辛いくらいのオムツかぶれになり、皮がめくれて痛々しい状態になりました(>人<;)
ペットボトルでの洗い流しでは汚れが落ちづらく、病院でもらった薬でも良くならず、友達からシャワーで洗い流すのが一番!と教えてもって、オムツ替えのたびに、お風呂場でシャワーで洗い流しました。
毎回なので手間はかかりましたが、2日で劇的に良くなりましたよ(^^)!
私は、自分の腕を娘の両脇に通して、抱えた状態でお尻洗ってました。

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    お尻見てるとかわいそうですよね(;_;)
    2日間と思ったら何とか頑張れそうです(^◇^)ありがとうございます!

    • 9月8日
ゆ⚪

うちの子は二人ともおしりふきが合わず、すぐにただれました。100きんに売ってる醤油ボトルを買って、毎回おしっこ、💩でも洗ってますよ。大変だけど、おしりかぶりれしなくなったから今でも続けてますよ。

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    2人ともだと大変ですね(;_;)
    流すときは下に何かしいてますか?
    拭く時はタオルとかですか??

    • 9月8日
  • ゆ⚪

    ゆ⚪

    そんなに大量のお湯は使いませんのでオムツの上なら流してますよ。看護師として、働いてたので仕事してる感覚で洗ってますよ。

    • 9月8日
  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    そうなんですね!醤油差し検討してみます(^◇^)

    • 9月8日
るーこ

私はめんどくさがりなので
洗面所で洗面器にぬるま湯をはって
おしりをじゃぶじゃぶ洗ってます。
ハンドタオルでふいたら終わりです(笑)

お洋服はスナップをお腹のところでとめてれば
濡れませんし
楽すぎてもうおしりふきにはもどれないかも……
夏の間はこれでいいけど
冬になったらどうしようか
悩み中です(笑)

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    なるべく簡単にキレイにできる方法を模索中です(^◇^)みなさん色んなやり方されてるんですね!

    • 9月8日
  • るーこ

    るーこ

    みなさんいろいろ工夫されてますね!
    私もこの中のを参考に
    とりあえず100均いこうかな(笑)

    • 9月8日
ラプラス

私の母親に教えてもらったのですが、百均のアプリケーター(菜園コーナーにあるパーマ液をかけるみたいな容器)にお湯を入れて、ウンチで汚れてるおしりにコットンくっつけてその上からかけてました!
コットンがお湯を吸ってくれるので垂れすぎず使用済みオムツの上で出来ましたよ!湿ったコットンでウンチもやさしく拭き取れます!

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    まとめてポイできるのがいいですね(*^^*)

    • 9月9日
ぴっぴっぴ

こんばんわ。

ウチの子も下痢でオムツかぶれでした。
私も色々悩みママリで相談した結果、
赤ちゃん本舗などで売っているリッチェルのおしりシャワーで洗い流すようにしたらすっかりきれいになりました!
最初はお風呂場でシャワーがめんどくさくておしりふきで拭いてたのですが、よくならず、、。
やっぱり洗い流すのが1番なんだなと思いました!

汚れたオムツの上でそのままうんちを流すように使いましたよ^ ^
最初は下にはさんだ新しいオムツを汚してしまったりお洋服を汚したり濡らしたりしていましたが、
いろいろ工夫して今は汚さずに替えれるようになりました!

早く治るといいですね(>_<)

  • ☆もも☆

    ☆もも☆

    おしりシャワー初めて聞きました(*^^*)
    やっぱり洗い流すのが1番負担かからないんですね〜早く治ってくれることを祈ります!

    • 9月9日
ぷにまな

ドラックストアで売ってるオーガニックコットンに水含ませてふくかあとは100円ショップで霧吹き買ってきて、それで毎回洗ってましたよ😃

むー(^O^)

犬猫などのペットシートをしいて、霧吹きでシュッシュします^ ^お風呂上りもオムツしめるまでその上で過ごしてもらいます!
安いし使い捨てられるので楽です^ ^