
コメント

はじめてのママリ🔰
泊まりでも良いと思いますし、ワンデーもありですね😊☀️
この間行きましたが、我が家は今年はワンデーにしちゃいました😂

トモヨ
うちは都内在住で近いので毎回日帰りですが、泊まりの方がホテルでゆっくりする事も出来ますし、アトラクもゆっくり回れる気がします(^O^)
子供は気分屋で、乗ろうと考えてたアトラクを拒否された事も多々ありました(笑)
-
ももんちゃん
ホテル押さえとくとお昼寝する時に戻れそうなので良いですよね🙆♀️1歳のお子さん連れて行かれた感想よかったら教えてくだ
- 6月2日
-
トモヨ
上の子が10ヶ月、下の子が4ヶ月でディズニーデビューして、コロナ禍前まで年パス持ちで、月に3回ぐらい上の子連れてインパしてて、今日はグッズ購入中心、今日はショー中心、今日はアトラクにも乗ろうかなぁ、みたいな感じでインパしてました(笑)
月齢がまだ小さかったので大人都合で色々回ったり、こまめに休憩したりしてました★
2歳過ぎると自己主張も強くなり、あれイヤこれイヤって感じでしたネ🤔🤔
食事は大人のを分けたりしてました〜✋- 6月2日
ももんちゃん
るるさん…!!
先日もしかしたらパークチケットのことでお世話になりました🙏💕
今日試したらランドに変更できました😭一枚変えた後、2枚目の時に売り切れてそこから3時間かかって吐きそうでした🥲でも粘ってよかったです🙌
お子さん、同い年のようですが暑い中での過ごし方やアトラクはどうされましたか?😃
ワンデーにされたのはどうしてでしょうか?
とりあえずレストランは押さえてちょこちょこ涼しい場所で休む予定です📝
またお時間あればアドバイスお願いします😊
はじめてのママリ🔰
あの時の...!!無事変更できてよかったです☺️❤️❤️
去年は真夏のパーク再開後7月に泊まりで行ったんですが、子供の様子を見てるとちょっと不安になるくらい暑そうでした!😂💦
とりあえず、持ち込み品としてはオーエスワンやアクアソリタ数本、塩分補給タブレット、麦茶、ベビーカー用扇風機、ベビーカー保冷シート、冷感タオル、日傘
など本当に荷物多かったです😭
アトラクション待つ間などこまめに水分補給&様子を見つつOS-1など補給。
ディズニーでは飲まないと困るので、出掛ける前には事前に何回か飲ませたりも...💦
アトラクションは乗れるものは全て乗ってました!
半分涼みに乗ってるようなものでしたが...
去年の経験があるからこそ、今年はワンデーで充分かなぁ?と思って今年はワンデーです😓💦
実際、ランドのみ行ってきたんですが、ワンデーでアトラクション制覇+α出来たので❤️💪
去年はインパして30分で顔真っ赤になって、荷物も多いし暑いとそもそもみんな室内に人が多い状況になりやすいし😱💦
暑い時期は避けようかな〜と思ってるので、冬前にもう一度行けたらなぁと思ってます😭✨
ももんちゃん
詳しくありがとうございます😊
確かに夏場は色々と持ってくものが多くなりますよね!
事前に飲ませる練習とか勉強になります🙌
コロナになってからだいぶパークも様変わりしたみたいなんですが、とりあえず乗りたいものをエントリーして空いてるやつはスタンバイって感じで良いのでしょうか?😃
写真撮影する時だけマスク外しても大丈夫でしたか?
はじめてのママリ🔰
人気アトラクションはエントリー制(ファストパスみたいなもの)で、予約を取って乗る必要があります!
新アトラクションはさらに抽選になるので、予約+抽選をアプリで行います🙂✨
どちらのシステムも空いていれば、並んで乗ることが可能です❤️
並べば乗れるのかどうかはアプリで確認できます!
パーク内での撮影は原則マスク有です💦
ミニーのスタイルスタジオやキャラグリでは距離を取ってマスクを着ける必要があります✨
ただパーク内で撮影するという場合は、一瞬外して撮影したらまたマスク着ける方も多いです!
キャラクターたちがパーク内を歩いたりもしてますが、その場合には一緒に撮影出来ない、もしくは撮影するにしても距離を取ってマスク着用の上でなので、昔のように抱きついて〜とかは子供であっても出来ないです😓
ももんちゃん
詳しくありがとうございました😊
行くのはまだ来月なのでスケジュールがアップされてなくて予定組めないですがイメトレ頑張ります💪
とりあえずインしたらスタンバイパスとエントリー受付をチェックする感じですよね🙌
はじめてのママリ🔰
インしたらまずは抽選からですね!❤️💪
問題なのは、エントリー受付は2時間ごとの枠になっていてその枠の中からランダムで20分間のみ使用できるようになってます💦
なので、レストラン予約や他のアトラクションとの兼ね合いも考えなきゃならなくて結構予定組むのが大変でした🥲
なので、人気アトラクションと新エリア、レストランなどは優先度を決めておくとスムーズですよ❤️😋
ももんちゃん
アプリやHP見たんですが分からなくて😭抽選はアプリで出来ますか?コロナ前にあった城前のショーとかの抽選できるところがエントリーとかに変わってるみたいなんですが💦
エントリーは2時間毎でさらに20分間のみの利用なんですね🥲もう浦島太郎状態です😅
ジャングルクルーズ
スモワ
メリーゴーランド
シンデレラ城
ミニーちゃんの家
フィルハー
◯美女と野獣
◯ミッキーのマジカルミュージック
あたりは制覇したいところです🙌◯がエントリー必須なんですよね💡新エリアって抽選外れてもアトラク以外は普通に入れるんでしょうか?
お手数ですが、良かったら今年行かれたスケジュール教えてもらえませんか🙏
2歳なりたてでもベビーセンター使わせてもらえますかね?😃
聞いてばっかですみません🙏
はじめてのママリ🔰
○がエントリー受付(抽選)になるので、インパしたらまずは抽選しておくのが良さそうですね😋❤️
新エリアは入れます!
お土産屋さんやチュロスも買えます😊
新エリアのレストラン?は予約優先だったので、もし行きたければ予約が確実です🙂✨
ベビーセンターは入れます!
娘はおむつ替えくらいにしか利用しなかったこともあり、ベビーセンターではなく普通にトイレで変えてました🤤
私が行ったのが直近で5月なので、抽選無かったりもありますが書き出しますね💭😳
事前準備
○ラ・タベルヌ・ガストン予約
○ビックポップ予約
○当日購入のお土産チェック
(購入場所等)
○ポップコーンワゴンの場所チェック
(ワゴン台数縮小のため)
〜当日〜
10時20分インパ
Tシャツ購入しつつ新アトラクション抽選
→美女と野獣当選
・モンスターズインク
・バズ
・スティッチ
連続乗車
〜新エリアへ移動〜
美女と野獣のポップコーンバケット購入→ポップコーンも購入
欲しいお土産があったので購入
当選した美女と野獣へ...
12時20分ガストンで昼食
新アトラクション抽選
→ベイマ当選
〜午後〜
・ハニハン
・スモワ
・コーヒーカップ
☆メリーゴーランド
☆ダンボ
・ホーンデットマンション
・ジャングルクルーズ
・カリブ
連続乗車
☆マークは娘と実父だけで乗っていて、その間夫婦でスプラッシュマウンテン
途中で新アトラクションが並べば乗れることに気付く。
ポップコーン購入
トゥモローランドテラスで軽食タイム(おやつ)
※実父と私でスペースマウンテン
※入れ替わりで夫婦でスペースマウンテン(娘は実父とバズ2回)
当選したベイマへ
16時20分 予約したビックポップに行く
・カートゥンスピン
・美女と野獣
・スモワ
ここら辺で18時くらい
夜ご飯食べれるか探したけれど、レストランは終了
お土産屋さん巡り
ペニーアーケードで占い
18時45分頃、駐車場へ
夜ご飯は浦安バーミヤン😋✨
でした!
かなり今回はアトラクションメインだったので、ひたすら乗ってました💦💦
思い出しながら書いてたので、分かりにくいかもしれませんが結構乗ってる方かなと思います😂
夜ご飯をパーク内希望だと、ラストオーダーの時間など気を付けなきゃ行けない部分多めです!
特に蔓延防止が延長してるかで営業時間自体変わるので、事前に計画も立てにくいと思います😱💭
10時〜19時までだと結構カツカツでした!
ももんちゃん
またまた詳しくありがとうございます😊!
お父さんが一緒に来てくれるの嬉しいですね!私は母に頼みましたが断られてしまいました🥲
たくさんアトラク乗れたんですね🙌お子さん泣いてしまったりなかったですか?
私も前はGW予定でしたが大雨でなかなか諦めて今回です💡
お客さんの混み具合とかどうでしたか?スタンバイで並ぶ、パスを取って並ぶときの待ち時間とか長かったですか?
家族でディズニーT着るのも良いですね!参考にさせてもらいます😃
はじめてのママリ🔰
娘の誕生日祝いだったこともあり、お金は全て実父持ちでした😂笑
子供は何乗っても泣いたりせず、楽しめてましたよ😋💕
一番反応良かったのはスモワですかね🤤✨
あとはバズも気に入ってました🙂💭
私の時は人数制限が5000人以下と言われてるくらいだったので、かなり空いていてアトラクションも並ぶことはほぼ皆無。
通路を歩いてる時間が長く感じました😳
一番待ったのでジャングルクルーズの10分。
エレクトリックレールウェイは15分待ちだったのでやめました💦
アプリ見ててもこの2つのアトラクションが混雑しやすいです☺️
美女と野獣やベイマックスに関しては並ぶけど、あ、もう次乗れるねって分かるくらいの空き具合です!😊
なので待ち時間自体は新アトラクションでこんなものか〜と思えましたし、かなり満足度高かったです🤤❤️
補足ですが、ベイマックスのポップコーンショップ(ビックポップ)もレストラン予約から予約が必要です!
昼食をパーク内で予約取るとなった場合、同じ昼食時間帯に2つ目のレストランは予約できないです😓
もし昼食でレストラン予約を取るのであれば、ポップコーンショップの予約は夕食枠で取らなきゃならないです💦
レストラン予約はどのくらいで埋まるかわからないので、検討中であれば早めに確認しておくと良いですよ😋✨