※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

息子がベットに1人で置いても泣かず、ファーバー式でのネントレが難しい状況。泣かない場合のスタート方法を知りたい。

ネントレについて。
息子の寝ぐずり+夜泣きがひどくてネントレ始めて見ようと考えてます!
ファーバー式を参考にしようと思うのですが、息子は最後のミルク後目は擦ってあくびもして眠いサインは出しますが、ベットに1人で置いても泣きません🥲
ファーバー式は泣かせるものとみたんですが、泣かない場合はどういう風にスタートしたらいいんでしょうか?💦
経験者のかた教えてください😣

コメント

みかん🍊

ファーバー式は泣かせるものではなくて、泣いたとしても様子を見つつ徐々に1人で入眠できるようにするものだと思います。

なので、泣かないのなら毎晩のルーティンして部屋を暗くしてベッドに置いて別室で様子見、もし泣いたら5分後に1度見に行く。でいいと思いますよ☺️

  • ぽん

    ぽん

    分かりやすくありがとうございます✨
    今日から緩く始めて見ようと思います❗️

    • 6月2日