※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

3歳児の無償化対象は3歳になった翌月から適用され、幼稚園も対象に含まれますか?

無知なので教えてください!
3歳児の無償化対象とは3歳になった月の翌月からですか??
幼稚園も適用されますか??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園も適用されますよ!
入園する月からです!

  • めめ

    めめ

    分かりました!
    ありがとうございます😄

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

3歳児の幼保無償化は3歳になった翌月からの適応ですが、保育園と幼稚園で扱いが異なります。
保育園は3歳になっても2歳児クラスなので、適用されません。
幼稚園は満3クラスなので適用されます。

  • めめ

    めめ

    わかりやすい説明ありがとうございます! 息子は4月で3歳になるので5月からという事ですかね??

    又それは申請しなければならないとかありまふか??

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に入るなら、満3クラスでの入園になると思うので、その入園書類を書く時に一緒に申請になると思います。
    なので、必要と言えば必要ですが、自然と意識せずに申請してると思います。

    • 6月2日
  • めめ

    めめ

    分かりました。ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

保育園は年少から(3歳になった4月)、幼稚園やこども園の1号認定は誕生月や翌月などから無償化です😊ただ保育料以外はお金が掛かります。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!

    保育以外はかかりますよね😌
    無償化は私立でも関係なく適用ですかね??

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立でも大丈夫です☺️

    • 6月2日
  • めめ

    めめ

    分かりました。ありがとうございます🥺

    • 6月2日
  ママ

幼稚園です。
誕生日から日割りで適用の予定です。
翌月からか誕生日からか選べました。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!そういうこともあるのですね! 頭に入れておきます😄

    • 6月2日