※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の睡眠パターンについて相談です。朝早く起きるのがつらく、夜の自分時間を確保したいか、朝ゆっくり寝るか悩んでいます。友達は23〜0時に寝かせているそうです。

1歳1ヶ月、睡眠パターンとしてはどちらがいいのでしょうか?

最近の睡眠パターンとして
①6〜8時起床→13〜15時昼寝→20〜21時就寝
②5〜7時起床→10〜12時朝寝→19時半〜20時就寝
③5〜7時起床→10〜12時朝寝→16〜17時夕寝→21時半〜22時就寝
と大体三択になります。

最近は①のパターンになることが一番多いです。

というか、もともと③だったのを夜に自由時間がほしいがために①に変えたようなものなのですが、最近あまりにも朝早く起きられるのが少しつらくて💦

大体6時半までには確実に起きますし、早いと5時には起きてリビングに行きたいと泣き始めます。

育休中でまだ保育園にも行っていないのでそこまで早く起きる必要もなく、本当はゆっくり寝たいのですが…😂

ただ①②だとお風呂から出た後くらい(19時半頃)からかなりグズグズです。

朝早いのを我慢してでも夜の自分時間を確保しようか、朝ゆっくり寝られるのを優先して夜遅くまで起こしていようか。。。
皆さんならどうされますか?

ちなみに周りの友達は自分の生活に子供を合わせていくパターンが多いらしく、23〜0時くらいに寝させるよと言っている子が多いです。

コメント

deleted user

月齢同じくらいですね☺️
うちの子は②パターンに近いです😊
5時半から6時半起床→9時ごろ30分くらい朝寝→13時ごろ2-3時間お昼寝→19-20時就寝です🙂
わたしは子供に合わせてあげた方がいいかなと思い、この生活リズムになってます。朝本当はもっと寝ていたいです🥲

みるく

後々保育園に通うなら①のリズムが保育園と近いのでいいと思います(^^)
ただ、私も保育園通うまでは親の生活リズムに合わせていて0時までに寝たらいい方でした(^^;
それでも保育園通い始めたらすぐ自然にリズムつきましたし、あまり深く考えないなら過ごしやすいパターンでいいと思いますよー。
規則正しく生活させないと!とか思うなら①か②がいいと思います。

ji-ko

うちは4~5時にグズグズしだし添い乳で2度寝→6~7時起床→10時頃朝寝→14時頃昼寝→20時半就寝です。

子どもに合わせてます。朝早いの辛いですが、夜グズグズするなら早く寝てもらった方がいいかなーと思います😄