※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミントン
産婦人科・小児科

大分こども病院で入院経験のある方へ質問です。川崎病の可能性で再受診し、入院の可能性も。入院時の必需品を教えてください。

大分こども病院に入院したことがあるママさんにお伺いします🐻‍❄️

入院時は、なに何が必要ですか❓

昨日、川崎病の疑いで受診したんですが確定はせず、明日 再受診になりました❣️ 採血の結果で、もしかしたら そのまま入院になるかもしれないと言われました☹️
念のため、入院準備をしていこうかと思うので、教えていただきたいです🙇🏻‍♀️


コメント

Limo

子供の着替えやオムツ、タオル飽きないようにおもちゃとかですかね
お母さんも付き添いでご飯が確かいるかどうか選べたと思います。
病院食食べないならパンやカップラーメンなどを買っといたの方がいいかもしれません。
一応自動販売機で売ってます。
1日だけ入院だったのでお風呂は分かりませんが長引きそうならバスタオルもいりますかね(掛け布団としても使えます)
入院の際に出かけられるように看護師さんが見ていてくれる予約?みたいなものもできるのでその時に1度母だけ家に帰ってお風呂にはいるのもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰

ちょうど子供がマミルトンさんのお子さんと
同じ歳くらいの時に突発性発疹で熱性けいれんになって
5日間入院しました!

・着替え
・オムツ
・おしりふき
・ミルク…飲むなら(お湯は病院内にあります)
・おもちゃ
・ビニール袋(汚れた服入れる)
・ママの洗面道具
・充電器
・タオル 大と小

このぐらいですかね🤔

私の場合は5日間だったので
途中で主人と交代して家に帰って
お風呂に入ったりしました!
子供は病院内のお風呂に
看護師さんが入れてくれました😂

とりあえず暇なのでおもちゃは
持っていった方がいいですよ!(笑)(体調がよければ)

(о´∀`о)

個室ですか?大部屋ですか?
うちの子は今まで6回入院したことがありますがもう下の子も一緒に連れて行ったので個室を希望しました🙂

病院食を希望した場合おやつとかは出ないので自分のおやつとか子どものおやつ
個室なら冷蔵庫とかあるので大人用の冷食とか牛乳、お茶、ヨーグルトとか買ってきて入れてました😊

あとは自分用の布団と枕と時間潰しの塗り絵とか😅

子ども用のおもちゃとかDVDは病棟保育士さんがいるところに行けば貸してくれます😊

もも

肺炎で7日間入院しました。

主に大人のものはなにもないと思ってる頂いて良いと思いますが、
・大人用の布団は子どもと一緒に寝るでよければいらないと思いますが、私はタオルケット持ち込みました。個室か大部屋かで違いますが子ども用のベッドに大人も一緒にってかんじです。
・ご飯は頼めばありますが、正直私はこの内容に650円も...?😅って感じだったので一回頼んだきりで、あとは真空パックの冷蔵おかずとかにチンできるご飯持っていきました。電子レンジやお湯はあります。
子ども用のご飯もありますが、必要ならミルクとかですね。
・充電器や暇つぶしできるもの(Wi-Fiはあります。)
・着替えと洗面道具
お風呂は個室ならありますが大部屋なら共同でタイル張りのお風呂があります。平日とかならマザーリング保育という保育士さんが最長2時間みてくれるので、大人は一時帰宅してお風呂に入るのもありです。
・おむつとお尻拭き

くらいですかね🤔

  • もも

    もも

    ドライヤーは貸出のみで持ち込みは不可でした(過去にブレーカーが落ちたことがあるそうです)😅

    • 6月2日
マミントン


みなさん、コメント📝ありがとうございます😃
(まとめての返信で、失礼します🙇🏻‍♀️)

荷物は、結構な量になりそうですね😵
入院しないのが1番いいんですが、もしもの時に備えて準備したいと思います👝

ありがとうございました✨

アリエル

先月下の子が入院してました❗️
コロナでステージIIIだったのでパパは面会できず交代もダメでした❗️
受付のとこまで行って荷物の受け渡しをした感じです💦
今はステージIIなのでどうか分からないですが買われないと結構大変で大荷物になりました💦
個室で冷凍室があれば冷凍パスタとか持ってけばよかったなと思いました❗️