※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1. 同じジャンルでハンドメイドをしている方の収入について教えてください。 2. 収入が出る前に制作にかかるお金について旦那さんと話し合いましたか? 3. 収入に繋げられるか不安で、売れるよう工夫や努力したことはありますか? 4. 親からの否定的な意見について、趣味の一環でお小遣い稼ぎしたいと思っているだけで調子に乗っていると思いますか?

ハンドメイドを始めようと思っているのでいくつか教えてください

1.入園グッズやベビースタイ、りかちゃん、メルちゃんの洋服の製作を考えているのですが同じジャンルでハンドメイドをしている方どのくらい収入ありますか?

2.収入が出る前は制作にかかるお金のことを旦那さんと話し合いましたか?

3.自信がないだけに本当に収入に繋げられるかと言う漠然とした不安があるのですが、収入になるまでに売れるよう工夫したことや何か努力したことはありますか?

4.親に相談したところ、そんなので稼げるわけない、楽しようと思うな、あんなのは一握りの人しか無理だし今人気のある人しか売れるわけない、ちょっと褒められたくらいで調子に乗るなと言われるのですがやっぱりその通りでしょうか?私はそれだけで生活がしたいとか大儲けしたいなんて考えてなくて、親戚の子供や自分の子供に作っているのを見た人たちに販売してみたら?と言われたので趣味の一環として少しのお小遣い稼ぎできたら良いなと思ってやってみようと思ったのですがやっぱり調子に乗ってますかね?

コメント

♡♡

副業でやっているため本業の忙しさ次第で収入に差があるので参考にならなかったらすいません🙇‍♀️

1.少ない月で5万くらい、多い時で60-70万くらい

2.主人には話してないです。
自分のお小遣いの範囲で初めました。
最初はいろんなものに手を出さず1-2種類(入園グッズのみとか)にして、ある程度の売上が出てきたら新しいものも作り始めました🌷

3.たくさんあります!😭
ハンドメイドはライバルも多いので人と違う物やこれが欲しい!って思って貰えないとなかなか売れません😔
安くし過ぎると利益にならないし高すぎても売れないので日々勉強やリサーチは必要かと思います!

4.こればかりはなんとも言えないです😣
たしかに人気の作家さんは一握りですし収入が安定するまでは売れない事の方が当たり前ですが、やってみないと分からないと思います🙆‍♀️
個人事業主として生活がかかってるってなると無謀かなと思いますが趣味の一環で少しずつ始めるならばわたしは全然ありだと思います☺️