![chany*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月10日の赤ちゃんとの生活スケジュールを教えてください。私の日課は、朝6時に起床して外気浴、その後赤ちゃんが少し寝る時間があります。午前10時には近くの公園に散歩や買い物に行き、帰宅後は沐浴をすることも。昼12時に私が朝兼昼ご飯を食べ、その後赤ちゃんがお昼寝し、私は家事をします。夕方には2人でお風呂に入り、夜6時に旦那が帰宅して夕飯を食べ、20時に赤ちゃんが就寝します。授乳は2、3時間おきで、午後にはお出かけもします。暇な時間に皆さんは何をされていますか?
こんばんは(*^o^*)
生後1ヶ月10日になった男の子を育ててます😊💓
生後1ヶ月頃のお子さんをお持ちの方
赤ちゃんとの生活スケジュールを
教えてください(^ω^)!
ちなみにうちは、、
6時 起床
赤ちゃんと外気浴
↓
赤ちゃん少し寝る
↓
10時 近くの公園に散歩orスーパーに買い物
帰宅後日によっては沐浴
↓
12時 私朝兼昼ご飯
↓
赤ちゃんお昼寝
私家事
↓
起きたら遊ぶ
↓
17時 2人でお風呂
↓
18時 旦那帰宅 夜ご飯
↓
20時 赤ちゃん就寝
こんな感じで授乳は2、3時間おきです!
日によっては午後におでかけもあります!
日中お家にいる間とか暇で😂
皆さんは何をされてるのか気になりました>_<
- chany*(8歳)
![たぬきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきん
こんにちは!今日でちょうど生後1ヶ月になった女の子を育てています!
わたしの一日ですが…、chanyさん、すごいです!笑
まだ一ヶ月検診終わってないので外出らしい外出は控えてます。。笑
私と赤ちゃん、常に家にいて、赤ちゃんが寝てるときに私も寝れるときに寝る状態です。笑
夜8時前後に沐浴し、また寝る感じ笑
最近、私の体調も落ち着いてきたし一ヶ月たつから夕方、赤ちゃん抱いてお散歩30分ぐらいするぐらいです。笑
まあまだ実家にいるのもあるんですけどね笑
![chany*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chany*
コメントありがとうございます(*^o^*)!
そんなことないです(T . T)!
最近やっとって感じで、
最初は外に出るの
ひやひやもんでした!笑
私も先日まで母が手伝いに
きてくれていたんで、
赤ちゃんとの生活が
始まったばかりです(*゚v゚*)
1ヶ月検診何もなかったら
安心してお外でられますね☺️😏
![さくらレモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらレモン
こんにちは~
混合で授乳してますー
準備片付け込みで
授乳時間が長いのでだいたい1時間は授乳の時間です(><)
7時起床 授乳
↓
8時赤ちゃん寝る
↓
9時私ご飯 洗濯 回す
↓
10時 赤ちゃん起きる 授乳
↓
11時赤ちゃん寝る
私洗濯干す、自由時間
↓
12時半 沐浴
↓
13時 授乳
↓
14時赤ちゃん寝る
私昼ごはん、自由時間、
夕食準備
↓
16時 授乳
赤ちゃんグズグズ、抱っこ等
(16時以降グズグズと抱っこばっかり)
17時 外気浴
↓
18時赤ちゃん 、授乳(おっぱいのみ)遊ぶ又は寝る、家事
↓
19時 授乳
赤ちゃんグズグズ、抱っこ
↓
20時 旦那帰宅、夜ご飯
赤ちゃんグズグズ&抱っこ
↓
21時 赤ちゃん寝る
↓
22時 授乳
↓
23時 私、赤ちゃん就寝
↓
4時 授乳
↓
7時 起床
みたいな感じです。
混合なので、基本授乳の時間を決めてあげてます。
泣いたら時の授乳はおっぱいのみです!
夕方から寝る時間までだいたいグズグズしてて、抱っこばっかりしてます(;´∀`)
夜は比較的良く寝ます(´∇`)
起こさないとずっと寝てます。
でもオムツもパンパンになちゃうので起こして、オムツ変えたり授乳してます。
-
chany*
回答ありがとうございます(*^o^*)
授乳時間しっかりきまっていて
すごいですね😊!
うちは本当バラバラで、、、
おっぱいほしいときの泣き方が
激しくて激しくて、
あげずにはいられません(T . T)
昼間は寝ない日もあったり、、、
自由時間には
何をされてますか(*゚v゚*)?- 9月8日
-
さくらレモン
自由時間は昼寝したり、携帯いじったり、
DVD見たり、録画しておいた物をひたすら見てます(^◇^;)
趣味が手芸なのでやりたいのですが、なかなかそこまで行きつかないで、1日が終ちゃいます😅
たまーに友達が遊びに来たり、
母乳外来に出掛けたりしてますが、基本引きこもりです(笑)
スーパーは旦那に行ってもらってます<(_ _)>
私が買い物する時は旦那が休みの日にベビを見てもらって、ササッと行ってきます(ノД`)
まだベビを連れて2人で病院と母乳外来以外、出掛けた事なくて、抱っこ紐が首が座るまで怖いなぁってなってます(;▽;)- 9月9日
-
さくらレモン
授乳時間バラバラなのは大変ですよね(._."ll)
昼寝してくれないの大変じゃないですか(><)??
私は一時期通ってた母乳外来が完母だったのだ、完母を目指して日中だけミルク足さずにやってましたが、家事も食事も取れないくらい30分おきにあげてて、全然寝ないから、私が疲れ果ててしまい(T_T)
保健センターの助産師さんに相談して混合に戻しました(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
母乳外来ももう少し自分にあった所を紹介してもらったので、今度行ってみようかと!
なかなか授乳って大変ですよね:( ;´꒳`;):
無理しないで下さいね(ノД`)- 9月9日
![airs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
airs
1カ月の男の子です♡
5時(旦那帰宅)起床、授乳
↓一緒に寝る
8時 授乳
↓一緒に寝る
11時 私、昼ご飯 授乳
↓一緒に寝る
15時 沐浴 授乳
15時半 旦那仕事へ
↓赤ちゃん寝る
18時 授乳後に晩御飯
↓赤ちゃん寝る
21時 授乳
↓赤ちゃん覚醒時間
↓遊ぶ
0時 授乳
↓赤ちゃん寝る 私お風呂→寝る
毎日こんなループです( °_° )
旦那の仕事が夜なので昼間はほとんど寝てます(私がw)
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
うちは・・・
6時 起床
↓
7時半 起床(一番下以外は起きて幼稚園用意済み)
↓
8時 授乳して兄の送迎
↓
買い物、昼寝の間に家事、一緒に昼寝等
↓
14時 兄のお迎え(週一兄のサークルにお付き合い)
↓
17、18時頃 外で兄達が遊ぶのにお付き合い
↓
19時 お風呂、夕食旦那が夜勤の日は17時頃です。
↓
20時半 就寝
授乳は適当に。夜は2時間半~3時間毎授乳です。
旦那三交替勤務なのでずれる日もあります。
2ヶ月過ぎたらベビマとかサークルに通う予定です😄
コメント