※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子の言葉の発達が遅いことに心配しています。保育園に通っているが、他の子は話すのが上手で、自分の子はほとんど宇宙語のような言葉しか話さない。他の子はもう二語分話すのに対し、自分の子は遅いのでは?

明日で1歳11ヶ月の男の子がいます!
言葉が遅くて心配しています。
0歳から保育園には通っているんですが、周りはすごい話せるのに、、大丈夫なのかと思います。

単語はいくつか出てはいます。
最近少し増えてはきているかなという感じです。
だけどほとんど宇宙語です。

もう二語分も余裕で話す子もいるので
やはり遅いですよね?

コメント

コキンちゃん

少しゆっくり目かもしれませんが…いっきにばーーーーって話しだしそうですよね。
宇宙後でも話そうとしているので。

他の子供のほうがすごく見えたりしますよね。特に2 3歳のときって。

ことり

うちもあんまり喋らないです
もうすぐ2歳です
こちらの言うことは理解して意思疎通はそれなりにできているとは思いますが、話す単語は10あるかな?といった感じです
保育園には相談しましたか?
先生たちはどんな反応ですか?
うちは4月から保育園に通い始めたので、その刺激で発語が増えるかな、と期待したのですが小規模園なのであまり刺激もなく😅
1歳8ヶ月頃に受けた1歳半健診で発語がないことで引っかかったので、それを伝えて様子を見ている段階です