
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ月くらいですかね?🙄
うちも最初パパって言って、ママと言えるまでそれから1ヶ月以上かかりました😂
パパは覚えてもらうのに必死で毎日パパ、と教えこんでました😂
ママはいつも一緒にいるからお子さんも安心してるんですかね😍
パパって呼んどきゃ喜ぶやろ!みたいな感じじゃないでしょうか😂

シャム
家は下の子はママとか一切言わないのに、上の子と旦那の名前を呼び捨てしてますよ😄
話す事、全て私の真似みたいです。もしかして、ご主人の事パパって呼んでますか??だとしたら、主様の言葉の真似かもですね。
-
mana
旦那の名前で呼んでるんです😂
ママって教えてるのにママとは言わず😭
悲しいです😂- 6月2日

みいも
うちもおとーたんが最初でした。お父さん近くにいないときずっと
おとーたん。。おとーーたーーーんおとーーたーんて呼んでました😂
のちのちわたしのことはたーたんと呼んでましたw
-
mana
たーたん可愛いですね😍
うちも旦那いない時もパパーって言ってます😂- 6月2日

莉音
息子もパパと言い始めてからママと言えるまで3ヶ月くらいかかりました!😂
私はほとんどパパと呼ばないから何でかなーと思ってました…
息子の場合は、どうも私にパパと言ってからかってる?遊んでる?みたいで、私が『ママだよ!』と訂正するのが楽しかったみたいです👶

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
上の子は話すのが遅くて、2歳で初めて言った言葉は「ジィジ」でした😂
パパママと過ごすのに、たまに会う私の父のことが大好きだったからかもしれませんが笑笑
その後、パパ→ママの順でした😂
私の立場よ笑

マまリ
確か、パパの方がママより発音しやすいらしいですよ!
ママっていうのは意外と難しいらしいです。
mana
今1歳半です☺️
そうなんですかね?😭
旦那も自慢げにするから余計腹立つんですよね😤笑