
出産後の出産後に治る可能性がある耳管開放症で気分が悪いです。薬を避けたいですが、耳鼻科に行くべきでしょうか?
2日前くらいから突然、耳がこもるような感じになってしまいました。
いろいろ調べてみたら症状から、耳管開放症のようです。
調べたら出産すると治るかもしれないって書いてありましたが、まだ26週なので出産までかなりあるので何とも気持ち悪いです。
クスリを飲んだりするのも出来れば控えたいし、産婦人科以外に行くのも気が進みません。
耳鼻科にかかるか迷っているのですが、このような症状になって、耳鼻科にかかられた方みえませんか?
- えまり(7歳, 9歳)

めい
かかりましたよ!
私は元々中耳炎になりやすく、耳鼻科にかかってました。
中耳炎の可能性もないわけではないし、行ってみたらいかがでしょう?

かちん
病院へ行きましたが妊娠中は起きやすくなって出産すれば治まると言われ特に治療や薬ももらいませんでした。
もしなってしまったらお辞儀するように頭を下に数秒やったら
こもった感じがなくなるよと言われこもったときはそれをやってます。

えりーぃ
耳鼻科かかった方がいいと思います!
私もめんどくさくて耳鼻科には行かなかったんですが気づいたら治ってました。けど、かなりストレスになるので行ってなにかしらしてもらった方がいいですよ!

なしくま
妊娠前から耳管開放症です(°_°)
妊娠前に落ち着いて、妊娠してからはたまーに耳に違和感を感じるほどなので病院かかってませんが、初めて違和感を感じたときはすぐ病院行きました!放っておくと治りづらくなりそうなので、早めに耳鼻科に行ってみてください( ´ ▽ ` )ノ お薬以外の対処法なども教えてくれますよ!

退会ユーザー
わたしも妊娠前ですがなりました(›´ω`‹ )早めに病院行かないと治らなくなるんで行ったほうがいいですよ✨

えまり
そうですよね!
症状で決めつけてても良くなるものもならないかもですもんね!
ありがとうございます。

えまり
確かに横になってると良いような気がするんですよね!
出産までなんて長いですね。
耳がこもってて、アクビ出たり頭痛いから、何もできないって言われたら、私もお辞儀してしのぎます!
ありがとうございます。

えまり
ストレスですよね〜!
早めに治ってくれると良いんですが。
病院行ってきます!
ありがとうございます。

えまり
放っておくと治りづらくなるんですね!!
早めに病院に行ってきます!
ありがとうございます。

ぴーやぴーや
私も妊娠中なりました!
確か、後期だったと思います。
しかも、家ではならないのに、外出必ずで、買い物とかすごくストレスでした。
下向くと治るのですが、またすぐぼあぼあって感じになっちゃってました…
出産すればおさまると思ってて、医者には相談しませんでした。
産後は、なってません(。・д・)ノ

えまり
これがずっと続くなんて考えられません!
病院行ってきます!
ありがとうございます。

えまり
本当に出産すると治るんですね!
仕事中酷くなります。
聞き取りにくいし、自分の声が二重で聞こえるので、頭がいたくなってしまいます。
本当ストレスですよね〜!
早く治ってほしいです!

ももちゃん
私も最近よくなります!しかもなぜか仕事中に…仕事終わってからとか休憩時間とかいつの間にか治ってるからなんなんだろうと思いましたけどね(・_・;

さき(*´∀`)♪
私も妊娠中なりましたよ!
職場にいる時だけなってたのでストレスだと思います…
気になって耳鼻科にも行きましたが妊娠中の耳管開放症は産後には治るものなので我慢しなさいと言われました。
どうしても耐えられないなら漢方の薬を出すけど赤ちゃんの安全が100%保証されているものではないからあとはお母さん次第です。
と言われ薬は飲まずに耳が詰まっても気にしないようにしていたら(耳が詰まるとすっっごいストレスですけどね(~_~;))妊娠後期頃いつの間にか治ってました!
耳鼻科には先生とお話ししに行っただけになったので気にせず生活された方が良いと思いますよ〜

えまり
病院行ってきました。
急性低音障害型感音難聴って病気になっていました。
みなさんが病院に行くのをすすめてくれたおかげです。
産婦人科と相談しながら治療します。
ありがとうございました。
コメント