
コメント

さあや
歩行器は使ったことないです。腰にあんまり良くないと聞いたことがあって…
我が家は5ヶ月で離乳食始めた時はバンボ使ってました。
バンボ抜け出るようになってからハイチェア使ってます。

はじめてのママリ🔰
歩行器は無理に使わなくても大丈夫ですよ😂
うちの子は使ってましたが、
ちゃんと腰が座ってから使いました!
7ヶ月頃でした💓
-
🖤はじめてのままり🖤
ご回答ありがとうございます♡
参考にさせていただきますね♪- 6月2日

はじめてのママリ🔰
歩行器は2人とも使ってません😅
ハイチェアは短時間なら可能とは思いますが、何ヵ月から座れるやつなんでしょうか?
自力で座れるのと腰が据わっているのとはまたちょっと違いますしね🤔
-
🖤はじめてのままり🖤
ご回答ありがとうございます😊
7ヶ月から使用できるものです!!- 6月2日

sn
歩行器は出来るだけ使わない方がいいかな?と思います。
長男はそれこそ5ヶ月くらいから、歩行器使ってましたが、歩行器が好きで自分で動こうとせず、中々はいはいしませんでした。
歩行器のせいかはわからないですが、はいはいが遅く、
次男は歩行器使わなかったですが、
長男より3ヶ月以上もはいはいするの早かったです!
自分で動こうと頑張ってました!
使うとしても、少しの時間とかがいいかな?と思います!
市の検診でも歩行器は使わないようにしましょう。と言われてました!
-
🖤はじめてのままり🖤
ご回答ありがとうございます😊
すごくご丁寧に教えてくださり参考になりました!!
参考にします😀- 6月2日
🖤はじめてのままり🖤
ご回答ありがとうございます!
腰に良くないんですね😳初めて知りました!
ありがとうございます😊