※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラ
子育て・グッズ

粉タイプの食品を食べて何も異常がなければ、使われている食材にアレルギーがないと考えてもいいでしょうか。野菜スープの粉末にはにんじん、じゃがいも、セロリ、玉ねぎが使われています。セロリをまだ試していない場合、野菜スープの粉末を使う前にセロリを試した方がいいでしょうか。他の離乳食に入っている粉末やパウチの食品も全て先に試してからあげていますか?

無知な上に伝わりづらかったらすみません💦

こーゆう粉タイプのものも食べてから何も
異常なければ使われてる食材は
アレルギー無しと思っていいんでしょうか

ちなみにこの野菜スープの粉末に使われてるのは
にんじん、じゃがいも、セロリ、玉ねぎです

そのうちまだセロリだけ試してないんですけど
この野菜スープの粉末を使う前に
先にセロリの野菜そのものを試した方がいいんでしょうか

他の粉末やパウチの離乳食に入ってるものも
みなさんは全部先に試してみてからあげてますか?

コメント

🔰

なしとおもっていいとおもいます、息子にも普通につかいました!

  • バニラ

    バニラ


    アトピーもなくアレルギー体質でもなさそうなので色々試してみようと思います(^^)

    ありがとうございました❣️

    • 6月5日
ぷく

私は特定原材料に載ってるもの以外あまり気にせずやってました(笑)

  • バニラ

    バニラ


    初めての食材は小さじ1からってずっと思ってたので全部試さないといけないかと思ってました!笑

    中期に入って食べられるものも増えたので色々試してみようと思います(^^)💕

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

アレルギーの7品目って知ってますか?
卵→乳→小麦で70%くらい占めていて ほとんどがその7品目です!なので、野菜とかはそこまで気にされなくていいかなって思います(^^) アレルギーには許容量があるので、次にセロリあげるときに、いきなり大量にあげなければ大丈夫だと思います!

  • バニラ

    バニラ


    卵黄、小麦、乳製品は大丈夫だったので野菜はそんなに気にしなくても大丈夫そうですね✨

    わかりやすく教えていただきありがとうございました😊💕

    • 6月5日
はじめてのママリ

食べたことのない食材が1種類くらいなら、そこまで気にせずにあげてますよ😊
でも念のため、こういう調味料系も初めて食べる時は午前中にあげてます。

  • バニラ

    バニラ


    食材だけじゃなくて調味料系も食べたことない物使われたりするので午前中だと安心ですよね😊✨

    • 6月5日