
1ヶ月ちょいの息子がいます。最近は、日中は授乳後1時間ほどいい子で、その後グズグズして抱っこすると寝ます。2時間ほど寝て、また授乳。夜は3、4時間寝て、授乳後はすぐ寝ます。笑顔で癒されています。
1ヶ月ちょい(生後52日)
の息子がいます!完母で育ててます!
最近の息子くんは
[日中]
オッパイ飲んだら1時間ほど
1人でいい子にしてくれます
1時間後くらいにはグスグズ
始まり抱っこしたら寝ます
それから約2時間くらい寝ます
起きたらまた授乳って感じで
授乳間隔は3時間ほどです
長くて4時間の時があります
[夜間]
3、4時間、寝ます
オッパイあげたらそのまま
すぐ寝てくれます
みなさんはどんな1日ですか?❤️
最近、話かけたら笑ってくれて
癒されてます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
- ショーン(8歳, 10歳)

みっちょん
2ヶ月半の娘がいます(^_^)!
日中はおっぱい飲んだらすぐに寝るか1時間ほどあーうーなど声を出したりして機嫌よくしています♡
授乳間隔は2〜3時間で短い時だと1時間ぐらいで欲しがる時もあります!
笑顔癒されますよね(*^o^*)
散歩中に寝てしまった娘の寝顔が可愛くてしょうがありません♡

まぁ^_^
うちも、同じような生活リズムです!!
そのため、自分にも余裕が、出てきた感じです◡̈♥︎
息子は、最近、ニコニコしたり、声を出すことが多くなってきました☆
あと、指しゃぶりを覚えたので、可愛くて仕方ないです( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
短い時間での外出をするようになって、家とは、また違う息子の様子に、メロメロです♡♡

elmo
生後40日の息子がいます^^
9:1でほぼ母乳です!
笑うようになったり、一人遊びも覚えてきた感じです!
泣き方も、抱っこして〜とおっぱい〜と違いがあります✨
授乳間隔、長いと4時間以上空くこともあります…起こさないと起きなくて(・・;)笑 よく寝る子なんです^^
どんどん起きてる時間も長くなるから、あやしてあげたり、一緒にお出かけしたり、楽しみですよね♪

なまけたろう
うちは生後49日目です。
近いですね♬
日中はたいていおっぱい飲んだらスヤスヤ寝てくれてます。
3、4時間したら起こしてオムツ替えておっぱい飲んで寝る…のくり返しです。
1日2回くらいすんなり寝てくれず、そんな時はあやしたりおしゃべりしたりしてます♡
ただグズリだすと授乳が1時間ペースになります。どうも口寂しいみたいです(^_^;)
夜間はありがたいことに6時間くらいまとめて寝てくれてます。でも夜中の1時2時までグズることがあり寝かしつけが大変です。
気が向いたら昼間10分くらい散歩に行ったりしてます♪
だいぶ表情でてきてホント見てるだけで癒されますよね♡
コメント