
コメント

退会ユーザー
救急車を呼ぼうかと思うほどの腹痛で今は何ともないですか?
聞きたいこととは何ですか?
息子が生後2ヶ月の時に元夫が脳梗塞で倒れ、子供と共に救急車に乗り、救急車の中で授乳しました。
今はシングルなのでイメージしたり、いつでも対応できるように準備してあります。

はじめてのママリ🔰
救急車呼ぶレベルの体調不良、何度か経験してますが、頼る人がいるので、実母や旦那に来てもらい、病院受診→入院ってかんじです🥲
近くに頼れる人がいないなら救急車呼んでたと思います。
-
ともも
コメントありがとうございます。
すぐ頼れる方がいらっしゃる事は心強いですよね😃
ややこしい書き方をしてすみませんでした。
お答えありがとうございます🙇♀️- 6月1日

ユリナ
お住まいの地域に相談センターありませんか?
私は東京なんですが、消防庁で、救急車を呼ぶか迷ったときに#7119に電話すると看護師だったかな?に繋がり、相談に乗ってくれて、救急車を本当に呼ばなければならない場合はそのまま救急に繋いでくれるシステムです!
-
ともも
相談所あります!
詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇♀️
覚えておきます😃- 6月1日

退会ユーザー
お腹大丈夫ですか?😣
わたしは一度呼んだことあります!!
長男が2歳、娘が0歳だったときにお蕎麦を3人で食べに行き帰りの車の中で全身ブツブツ、呼吸ができなくなり車の中で救急車呼びました!
その後意識失ったみたいで💦救急車来て救急隊員の方が呼びかけてくれハッ!!と意識が戻りそのまま3人で救急車に乗り病院行きました!子供たちは救急隊の方がなんとか抱っこしたりなだめてくれたりしてくれてました😭✨
蕎麦アレルギーなかったのにアナフィラキシーでかなりやばい状態でした!!

◟̽◞̽ ༘*
うちの母がひとりで家にいる時に意識が朦朧とした中でとっさに私に電話したことがありましたが何を言ってるのかわからず切れ、
しばらくしたら母の携帯から電話がかかってきたので取ると近所の人でした。
母は苦しみながら車に乗りヘッドライトを付けて誰かに気づいてもらえるようにしてたそうです💦💦
(夜の20時頃でした)
あと少し遅ければ危なかったと言われました💦
こんな事があったので、もし私が倒れたら、苦しくなったら、事故が起きたら、などのシミュレーションはするようにしてます💦
ともも
ややこしい書き方で分かりにくくてすみません💦
自分1人だけで誰も助けを求める事が出来ない状態で体調不良になった時に、救急車を呼びますか?っていう事を聞きたかったんです😭
ありがとうございます。
退会ユーザー
身動き取れないレベルなら救急車呼びます。
でも、基本健康体のおかげで息子を産んでから4年、そこまでの体調不良は無かったです。
ともも
お答え頂き、ありがとうございました🙇♀️