※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1か月の息子がミルクを吐き戻し、苦しそうです。ガスが溜まっているのでしょうか。似た経験の方はいますか。

1か月の息子がミルク飲むたびに吐き戻し、2時間くらいの間に数回履きます💦げっぷさせて縦抱きにしてますがそれでも横で抱っこした瞬間や寝かせた時に吐くことが多くて苦しそうで可哀想です😭
ミルクは100ml飲んでましたが80〜90に減らしましたが特に変わりはないです。ガス溜まっていたりするのでしょうか?寝てたのに苦しくて起きて泣き叫ぶこと増えてきてお互いしんどいです。。同じような方いますか?

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です🥹‪心配ですよね

噴水の様に吐くのであれば肥厚性幽門狭窄症等の可能性もありますので、心配な様でしたら1度受診してもよいかもしれませんね

うちは末っ子だけ同じ様に吐き戻しがひどかったですが、3ヶ月頃には落ち着いてきました

夜も心配ですし、お母さんも眠れなくてきついですよね💦お身体大事に過ごされてください

  • みー

    みー

    一気には吐かずに何回かに分けて少しずつ吐きます💦苦しくて本人も眠れないようで可哀想で。。何か対策してましたか?

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    ネットで調べて書いてある様な事は一通り試しましたが、効果なかったのでこの子はこういう子、吐きやすい子だなんだと思って割り切って窒息だけしないように気をつけてました🤣
    着替えさせるの大変だったので、布団にバスタオル敷いて夜中はもう上半身裸で腹巻付きのズボンだけ履かせてました 笑

    あれだけ吐いてたのに体重だけは順調に増えてたので不思議です…🤔(出生体重2498g)

    あまり無理なさらず💦早く落ち着くと良いですね✨

    • 22時間前
  • みー

    みー

    ありがとうございます😭
    吐くたびに着替えで洗濯追いつかないですw あまり考えすぎず、吐きやすい子と思ってやっていくしかないですね🥲

    • 21時間前
はじめてのままり

吐き戻ししやすい子かもしれないですね 。小児科勤務経験ありますが 、おしっこ出ていて 、体重もそれなりに増えているのであれば問題ないと医師からは言われるはずです 。私自身の子供も 、生後5ヶ月まで毎日噴水状態でした 。鼻からも口からもです 。それでも特に問題なく成長してます 。とにかく一気に飲ませないことです 。3分飲んだら 、10分休憩 、など休憩させつつ 、夜中など眠い時は量を減して少しだけ飲ませて寝かせて 、その後泣いたらまた少しだけ飲ませてという感じで回数を増やしたりしたらいいと思います 。枕で頭が上がるようにしたり 、ゲップ後も少し摩ってあげたり 、なども大切ですね 。それでも私の子供は効果なかったですが吐き戻ししやすい子で何しても効果ない子は効果ないので 、そこも理解が大切です 。

  • みー

    みー

    ありがとうございます😭低体重で産まれたのもあり心配で。。苦しくて寝れないみたいで泣き叫んでるのをみると可哀想で。色々試行錯誤してやってみます!

    • 7月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    乳児期早期などは鼻咽腔閉鎖機能が弱いため仕方ないことなので 、、気にしすぎるのも疲れると思うので(私自身毎回毎日何回も着替えたりお風呂入れたりで疲れていたので)吐き戻しが多い子なんだなぐらいに思うしかないですね 。

    • 7月1日
  • みー

    みー

    ありがとうございます。吐かないかずっと見てしまっていたりして自分の睡眠時間ないほどなのであまり考えすぎずに向き合っていこうと思いました🥲

    • 21時間前
ちょん

上の子めちゃくちゃ吐く子で、混合だったんですが授乳で片乳飲んで体勢を変えては吐いて、もう片乳飲んでは吐き、ミルク飲んでゲップしては吐き、よくわからん時間に吐き、、、とめちゃくちゃ吐いてました😭
支援センターとか行きたくてもすぐ吐いちゃうから連れて行けず😭
心配で健診や予防接種の度に聞いたり、市の産後ケアを使って助産師さんに定期的に家に来てもらい体重や母乳量を測ったり話聞いてもらったりしてましたが、みんな口を揃えて体重増えてて機嫌が良ければよし!
噴水のようにわーっと吐いて、機嫌がいつもと違えば病院へ!と言われました😳😳
助産師さんに言われたのは、口を大きく開けて泣く子は空気も飲みやすいそうです👶🏻
めちゃくちゃ空気を飲む割に、ゲップが苦手な子でした😂
対策としては気休めですが、飲んだ後は少し授乳クッションで寝かせてました(それでも吐いてましたけどね😂)
6ヶ月で離乳食始め、7ヶ月くらいで完ミに移行し、ハイハイし出した10ヶ月くらいから全く吐かなくなりました!

下の子今3ヶ月ですが、全然違くて!
飲み過ぎたとき、体勢が苦しいとき力み過ぎた時くらいしか吐かず、本当に吐きません😳!!
生まれた時から飲むのもゲップも上手です!
今思えば上の子、私も初子だったのもありますが生まれたばかりの頃は特におっぱい飲むの下手くそでよく上手く口に入らないと怒って泣いてました😂

  • みー

    みー

    ありがとうございます😭何しても吐いて、時にはマーライオンかのように出すこともあって心配してました。吐いて空っぽになるのか飲みたくて泣き叫ぶことも多くて「吐いたからじゃーん」と思いながらあやしてます😞色々試してみるしかないですね。。その子によってもバラバラってことですね!
    吐くのが苦しそうで可哀想でなんとかしてあげたいと寝る時間削ってまで吐かないようにみること多いのであまり考えすぎずにやっていきます👀

    • 21時間前
  • ちょん

    ちょん

    吐いたからじゃーん😕!って私も言ってました😂😂
    洗濯の量が凄過ぎて、早々にスタイデビューしたりもしました!
    私もめちゃくちゃ悩みましたが、本当にいつのまにか、あれ?最近吐かないな😳ってなりました!
    体重さえ増えていれば大丈夫なので🙆‍♀️!

    • 14時間前