※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

小規模認可保育園は人数が少ないだけでなく、他にも違いやメリットデメリットがありますか?

小規模認可保育園って普通の認可保育園より人数が少ないってだけですか?
他に違いやメリットデメリットありましたら教えて下さい🙏

コメント

deleted user

小規模に通っていましたが、2~3歳からは系列の保育園かそれ以外に転園する仕組みでした😃

moony mama

地域によって違いがあると思いますが…
私の住む地域では、小規模認可保育園には二歳までしか通えません。三歳になる時に、幼稚園への転園か?保育園への転園か?希望を聞かれて
保育園への転園の場合は、優先的に転園できます。
あと、小規模認可保育園では、年齢ごとに分かれての保育時間がなく、0歳から2歳まで一緒に保育されます。そのため、お勉強などはほぼせず、遊んでお昼寝するのみになるようです。

jarinko

娘が小規模保育園に通ってました!
小規模は2歳までなのでその後また保活が必要ですね!
うちは認可保育園の分園だったのでそのままその認可保育園に入れるシステムでしたが、友人の子供が通ってた所は分園ではなかったので保活してました(´・・`)
あと、小規模保育園は園庭がないです!

ゆう

子供の通ってる小規模園では
メリット
・通常園より先生が多い
・手厚い
・お友達の顔をすぐ覚えられる
デメリット
・2歳まで
・園庭なし
変わらないこと
・病気は普通の園と同じように流行る
です😄✨

deleted user

人数も少ないし、園によっては
運動会や発表会がない所もあったり🤔
2歳まで(3歳までに退園)なので、そのあとは転園するか幼稚園へ進むかになります

園によって様々ですが
うちが通わせてるところは
クラス分けがなく
0歳から2歳の子全員同じ部屋で過ごしてるので、小さい子は大きい子を見て学べる、大きい子は小さい子に優しくすることを学べるので良かったです。
あとは先生の人数に対して子供が少ないのできちんと保育が行き渡ってるなと感じます😊

deleted user

人数は少ないですね😄
なのでどの先生も全ての子供の事を把握してくれてました!
園の生活も子供1人1人のペースに合わせてくれたりしていましたね😊(食事やトイトレなど)
うちの子が通っていたとこは園庭もありました😄
でもお天気がいい日はお散歩&公園遊びがメインでしたね!
運動会はなかったですが、色んな行事もありました!
年齢ごとにクラス分けもあり、クラスこど活動したり合同で活動するもありましたよ😄
デメリットは2歳児に上がる時に系列園に行かない場合は転園か幼稚園に行くかって感じです。
転園もうちの地域は優先ではあるけど絶対じゃないみたいです💦
入ってすぐ転園する子もいたりました!

孔雀🦚

メリット(イメージ含みます)
・手厚い保育
・アットホーム

デメリット
・2歳で終わりなので、3歳児からまた保活(でも市によ っ 小規模保育園からの入園申請ということで加点ありますよ)
・行事なさそう

あこ

3月まで小規模に通っていました。
園によってかなり違うとは思いますが、うちは園庭がない代わりに雨の日以外は毎日どこかしらの公園に連れてってくれたり、季節によって行事等もありました!
英語に力を入れてる園だったので、毎日30分間英語で歌ったり踊ったりする時間なんかもありました。
先生が多く担任制ではないので、どの先生も子供のことを見てくれていたのも良かったです。
3歳クラスになるため通常の保育園に転園しましたが、新しい園でまた慣らし保育があるのは面倒でした💦
個人的には小規模に通って良かったと思っています!

deleted user

だいたい2歳までとかが多いよに思います。
あとは敷地が狭くグラウンドがなかったり。

あや

皆さんとても参考になりました!!
ありがとうございました🙇‍♀

えり

3月まで小規模保育園に通わせてました。
0〜2歳児クラスまでしかなく、それ以降は他の保育園か提携してる幼稚園へ入園します。
園庭はないですが、近くの公園に行ったり集会所で遊んだりしてくれてました。
園児の人数も少ないこともあり、先生は手厚く関わってくれ、日々の様子も細かく教えてくれて不安なく通えてました。